投稿/コメントを表示します。

2周目です。問題1まではサラサラと書けるようになってきました。
・ウォッチ式やイミディエイトウィンドウが無いと迷う迷う…。
 あれ、ちゃんと配列に数値入ってないやん(箱が余る)
 あ、連想配列(多次元配列)ってこんな構造してるのか、なるほどな~

こんなのばっかりです(^_^;)
できたら「おし、行った!」ってなるからマクロ頑張ってるようなものですね。新しい発見があることと、リアルタイムにフィードバックが返ってくるため、楽しんでやれています。

問題2については、カウンター変数が多くなりすぎて後で削ったり、この行じゃないのか、じゃあここか~のような感じで適当です。つぶやく回数が増えました。職場の空き時間で一人マクロをやってると「なんだこいつ?」って目でジロジロ見られます。いい兆候ですね笑

結果的に、最後は小川先生の見本に近しくなっていきますが、まだふわふわした感じです。2回目は考え抜いて、最後に動画を拝見してビックリする回にしたいと思います。

最後の動画についても、コメントありがとうございました。
おそらく、次の周回位から余裕が出てくると思います。

動画の解説をパクること、人への解説、試していきます。
1回、問題を見て人に話すように説明してみたら、、、
見事に何もできませんでした…笑
余裕を持てるように回数をこなしながらも、
より高い次元の理解ができるようにしていきます(^_^;)

と、今のところ「あり方」に関してはこんな理解です。。。
これはまだ思考の過程をなぞっているだけのような気もします。
2018/06/30 04:25