「式」と「戻り値」、「値」 - Excelマクロ・VBA
今日は、受講生がよくハマるネタをご紹介。
...したいのですが、一度では難しいので、分割します。
今日、知ってもらいたい or 確認してもらいたいこと。
それは、
「エクセルのセル内に入力されているもの」と
「エクセルのセルに実際に表示されるもの」は、
異なることがある、ということです。
...日本語で書くと難しいですが。
要は、こういうことです。
セルA1に、「= 5 * 3」と書き込みます。
すると、(通常であれば)セルA1には、「15」と表示されることでしょう。
このとき。
「エクセルのセル内に入力されているもの」は、「= 5 * 3」で
「エクセルのセルに実際に表示されるもの」は、「15」です。
このとき、前者を「式」、後者を「値」と言います。
では、ちょっと、用語の使い方と、考え方の練習。
セルA1に、「12」と入力します。
そして、セルA2に、「= A1 * 3」という入力しました。
さて、セルA2に入っている「式」と、セルA2の「値」は、それぞれ、何になるでしょうか?
「式」は「= A1 * 3」。
「値」は「36」。
ですね。OK。
で。次は、ちょっとややこしいかも。
セルA2に、「100」と入力しました。
さて、セルA2に入っている「式」と、セルA2の「値」は、それぞれ、何になるでしょうか?
「式」は「100」。
「値」は「100」。
と、なります。
...分かりますでしょうか?
「100」といった数値だけでも、「式」たり得る、ということです。
もう少し書くと、「式」は「戻り値」を返します。
「戻り値」とは、簡単に言うと、「計算結果」のこと。
「= 5 * 3」という式は、「15」という戻り値を返します。
セルA1の値が「12」のとき、「= A1 * 3」という式は、「36」という戻り値を返します。
「15」という式は、「15」という戻り値を返します。
..と、いうこと。
つまり、
- エクセルのセルに、「式」が埋め込まれる
- エクセルは、計算して、その式の「戻り値」を求める
- エクセルは、その戻り値を、「値」として表示する
というステップを踏んでいます。
慣れないと、「細かくてややこしい!」と感じられるかもしれませんが。
「なんとなく」程度でよいので、この感覚をつかんでおいてください。
エクセルの関数を作るにしても、マクロを書くにしても、エクセル内の部品のウラの組みについて理解しておくと、よりよいものを作れるようになりますし、何か失敗したときにも、ウラの仕組みを理解していると、原因の発見、問題の解決も早くなります。
...ということで、明日は、この知識を前提として、初心者がよく勘違いする失敗について解説しようと思います。
2025年01月14日 07:53
小川 慶一さん
2024年12月28日 20:12
小川 慶一さん
2024年12月28日 19:32
小川 慶一さん
2024年12月28日 17:20
AIユーザさん
2024年12月28日 14:24
小川 慶一さん