複数のMarkdownファイルを一気に編集して全部まとめた一つのPDFファイルを作るツールを作りました

講座教材作成の便宜のため、複数のMarkdownファイルを一気に編集して全部まとめた一つのPDFファイルを作るツールを作りました。

手作業でやると以下の流れになる作業を自動化します。

  1. Markdown形式のファイルをブラウザで表示する
  2. 画像の印刷機能でPDF形式を選択
  3. 保存する

上記をファイルの数だけやって、さらにそのPDFファイルを結合するところまで一気にやります。

▼ デモ動画はこちらから(無料・ログイン不要)
複数の原稿ファイルを一気に編集し、全部まとめた一つのPDFファイルを作る

▼ GitHubで公開してます。
https://github.com/k-brahma/md2pdf-pygui

TKinterの講座を作っていたところだったので、「受講生にとってもちょうどいい見本になるな」ということで、UIを実装。
(ただし、UIはPySide6で作りましたが (^^; )

「Pythonデータ分析ゼミ」の受講生に見せたら、「ちょうどこんなのが欲しかった」という方も。

cursor でAIに相談しながらで、だいたい3時間くらいで完成しました。

MarkdownをHTMLにしてCSSを当てた状態のデータを作るところまでやって、それからseleniumでレンダリングからPDF化、という流れです。
最後に結合ファイルを作る。
HTMLのレンダリングがやや大変でしたが...ともあれ、合計100ページ超の資料をボタンひとつで編集できるようになりました。

「実務で困ったことが生じたときに自力で解決できるスキルがある」って、すばらしいですね。
とても満足です v(^^*

1年くらい前にも似たようなものを作ったのですが、そのときはもっと大変でした。
やはりAIの進化は素晴らしい。「Pythonでできること」の幅も質も、AIのおかげで大きく広がり、そして深まっています。

「Pythonでできること」の幅も質も、AIのおかげで大きく広がり、そして深まっています

「Pythonでできること」の幅も質も、AIのおかげで大きく広がり、そして深まっています。
一般事務のかたが思いもよらないことがPythonで簡単に実現できます。

  • エクセルでやっているこの単純作業、どうにかできないんだろうか
  • ウチの会社はDX改善とかぜんぜんできてなくて、なんか心配...
  • 事務仕事へのAI活用ってぜんぜん分からないんだけどどんなことができるんだろう
  • そもそもPythonって、よく聞くけど、どんなことができるようになるの?私にとっておいしいの?
  • 今以上にITができるようになったら、人生変わるんじゃないだろうか

そんな思いを普段感じていらっしゃる方、そんな疑問がある方は、ぜひ「Pythonデータ分析ゼミ」説明会の優先案内にご登録ください。

▼ 「Pythonデータ分析ゼミ説明会」の優先案内こちらから
https://forum.pc5bai.com/toiawase/request/python-data-priority-invitation/

Pythonを習得することで、今回のような資料作成の自動化だけでなく、Excelやっていたらただただ苦痛で面倒なだけのあなたのその手作業も、ボタンひとつであっさり片付くようになる可能性大です。

「こんな仕事、Pythonで自動化できないかな?」「自分にもできるだろうか?」と思われたら、ぜひ一度ご相談ください。説明会では、あなたの疑問を解決し、最適な学習プランを一緒に考えましょう (^^

▼ デモ動画はこちらから(無料・ログイン不要)
複数の原稿ファイルを一気に編集し、全部まとめた一つのPDFファイルを作る

▼ ソースコードはこちらから無料ダウンロード
https://github.com/k-brahma/md2pdf-pygui

▼ 「Pythonデータ分析ゼミ説明会」の優先案内こちらから
https://forum.pc5bai.com/toiawase/request/python-data-priority-invitation/

公開日時: 2025/06/12 18:00