5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
めめさんの投稿
(投稿ID: 4230)
Dは DATA
PはPROCESS
Rは REPORT
データを スマートに 見やすく リポートし 報告として 残す。***よろしくお願いいたします。めめ
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5793)
> データを スマートに 見やすく リポートし 報告として 残す。***よろしくお願いいたします。めめ
↑
いただいたコメントはRとして質が高いとは言い難いです。
特に、上に引用した部分が理解不能です。
「適切なタイミングで改行する」、「パラグラフ同士は空白行で区切る」、等、工夫してください。
その工夫は、実務でよい報告書を書くためのトレーニングにもなります。
> 理解出来たと 思います。
> Dは DATA
> PはPROCESS
> Rは REPORT
> データを スマートに 見やすく リポートし 報告として 残す。***よろしくお願いいたします。めめ
>