5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
             
         
    
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
 
        小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
 
                             
                             
                             
                         
         
    
表示できる投稿はありません。
 
        この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
 
受講生さんの投稿
(投稿ID: 4404)
if文でシート名が違っていたら、新しいシートを作り(st 名)シートを開いたまま、16行目からシート名が変わるまで(lnTo = lnTo + 1)連続データを書き加える、st名が変わったら(lnTo = 16)16行目から連続データを書き加えるですね
疑問が二つ有りまして一つ減りました。もう一つの疑問が連続シートの個々の(.xls)ファイル作成です。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6060)
順調そうでなによりです。
> 連続データ(シート追加後)はどうなっているのか今まで知りませんでしたが今回の講座で明確に分かりました。
> if文でシート名が違っていたら、新しいシートを作り(st 名)シートを開いたまま、16行目からシート名が変わるまで(lnTo = lnTo + 1)連続データを書き加える、st名が変わったら(lnTo = 16)16行目から連続データを書き加えるですね
> 疑問が二つ有りまして一つ減りました。もう一つの疑問が連続シートの個々の(.xls)ファイル作成です。
>