5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
ケイジさんの投稿
(投稿ID: 5178)
「shift」や「CTL」「ALT」キーを押しながら、「E」を押しても表示は消えません。
ショートカットキーを使ってこの表示を消す方法はありますか。
ご教示ください。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7332)
おはようございます。
[F6] をくりかえし打鍵すると、保護ビュー(黄色いバー)にフォーカスが移動します。
そこでカーソルキーで [編集を有効にする(E)]ボタンを選択します。
そして、[Enter]を押します。
[F6]は、「ナビゲーション用コントロールの間でフォーカスを移動」というニュアンスで採用されることの多いショートカットキーです。
ほかのMS Officeソフトはもちろん、エクスプローラやGoogle Chrome、Microsoft Edge等でも試してみてください。
> 「h表を埋める」内のエクセルファイルを開くと、ツールバーに保護ビューが表示され、「編集を有効にする(E)」をクリックするまで表示され続けます。
> 「shift」や「CTL」「ALT」キーを押しながら、「E」を押しても表示は消えません。
> ショートカットキーを使ってこの表示を消す方法はありますか。
> ご教示ください。