5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
井上 聡さんの投稿
(投稿ID: 1239)
Dim InMx As Long
InMx = Range("B" & Rows.Count).End(xlUp).Row
Range("B16:K" & InMx + 1).Select
この場合は、変数の範囲が選択されました。
("K" & Rows.Count).End(xlUP)のつもりでしたが範囲が選択されません。
Range("B16:K" & Rows.Count).End(xlUP).Select
一行で表すにはどうすればいいのでしょうか。
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2449)
こんにちは。
の、2行目の InMx に一行目の右辺をそのまま代入してみてください。
それで動きませんでしょうか。
>罫線の範囲を設定する方法について
>Dim InMx As Long
> InMx = Range("B" & Rows.Count).End(xlUp).Row
> Range("B16:K" & InMx + 1).Select
>この場合は、変数の範囲が選択されました。
>("K" & Rows.Count).End(xlUP)のつもりでしたが範囲が選択されません。
> Range("B16:K" & Rows.Count).End(xlUP).Select
>一行で表すにはどうすればいいのでしょうか。