パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
ゲストさんの投稿
(投稿ID: 1098)
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2249)
(コメントID: 2250)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年04月22日 05:41
2025年04月18日 09:15
2025年04月09日 07:21
2025年04月06日 09:31
2025年04月05日 16:12
2025年04月24日 21:55
2025年04月22日 05:44
2025年04月22日 05:42
2025年04月19日 19:19
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年04月15日 11:30
2025年04月08日 16:30
2025年04月07日 16:30
2025年04月04日 15:45
2025年03月27日 13:30
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2024年11月25日 12:07
2024年11月17日 09:51
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年04月16日 08:30
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年04月16日 08:32
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
ゲストさんの投稿
(投稿ID: 1098)
「実行時エラー '1004':
この名前は既に使用されています。別の名前を入力してください。」
とエラーが出てしまいます。
エクセルファイルは「愛知販売」シートが作成され、
「Sheet2」が作成された時に上記のエラーが表示されます。
コードのエラー箇所は
「Sub CreateSheets」の
「ActiveSheet.Name = w.Range("B" & c).Value」
が黄色く反転します。
エラー解消方法はありますでしょうか?
思いつく、余計なことは
「Option Explicit」
の下に
Dim wFm as Long
Dim wTo as Long
を入力してマクロを数回実行したぐらいです。
よろしくお願いします。
佐々木
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2249)
エクセル終了、再起動も試しましたが、エラーが発生します。
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2250)
マクロ以前にエクセルの基礎知識を再確認。
同じ名前のシートを同じファイル内に2つ作ることはできません。すでにあるものと同じ名前のシートを作ろうとするとエラーがでます。
(さらに念のため。もしご存じないようでしたら、実際に手作業して確かめてみてください)
その前提で、確認していただきたいことがあります。
マクロのその行を実行するとき、すでに、Sheet2を何か別の名前にしようとしているはずです。その名前は、すでにあるシートのどれかと同じではないですか?(質問の内容だけから大胆に予測すると、おそらく「愛知販売」というシートをもうひとつ作ろうとして失敗しているかと思います)
上記の件検証したら、報告/さらなる相談いただければと。
>↓追記
エクセル終了、再起動も試しましたが、エラーが発生します。