5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 1140)
「Dim変数の後に、As LongやAs Stringを入れたら、入力することが増えるから大変になるのでは?」
と、最初は思いましたが、長整数型や文字型と言った「型」を指定した方が、長いプログラムを書く時にミスを未然に防げるという説明を聞き、
納得しました。
引き続き、発展編でも、よろしくお願いいたしますm(__)m
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2318)
丁寧に実装を進める面倒とあとで困る面倒のどちらを取るか?ということですね。
ひきつづきお楽しみください☆
>今日から、本格的に「発展編1」の学習をスタートしました。
>「Dim変数の後に、As LongやAs Stringを入れたら、入力することが増えるから大変になるのでは?」
>と、最初は思いましたが、長整数型や文字型と言った「型」を指定した方が、長いプログラムを書く時にミスを未然に防げるという説明を聞き、
>納得しました。
>引き続き、発展編でも、よろしくお願いいたしますm(__)m