5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 1603)
ようやく宿題ができました。まる一日かかってしまいましたが、なんとか動きました。よろしくお願いいたします。
From 岡田 まさこ
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 2869)
よくできています。添削を返送しますね (^^
受講生さんのコメント
(コメントID: 2906)
さっそく添削していただきましてありがとうございました。
ご指摘いただいた箇所を修正してみました。for next構文の中で変数宣言をしていたのですが、それは変数宣言が何度も繰り返されて
しまうのでNGなのですか? プログラムが動いていたので考えがおよびませんでしたが、理由はよくわかりません。
withの使い方をほめていただいたのですが、実は直前に解説をずっと見ていました。。。サラッとかけるように頑張らねば"(-""-)"
先日から上級シリーズのDVDを見始めたのですが、一気に難しくなったような感じがしています。でも、かなり複雑な処理もできそうなので早く習得して実践で使いたいです。いまも時々発展編で習ったことを実践していますが(時間もかかるし、よくエラーでますが)、プログラムが動くととても楽しいです。9月5日の江坂の研修もお邪魔しますのでよろしくお願いします。
岡田 まさこ
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 2917)
お送りいただいたプログラムは、これでOKかと。
本当にすばらしいです☆
> or next構文の中で変数宣言をしていたのですが、
> それは変数宣言が何度も繰り返されてしまうのでNGなのですか?
> プログラムが動いていたので考えがおよびませんでしたが、理由はよくわかりません。
↑こびとちゃんの立場になって考えてみてください。
すでにあるものを使いまわすのと、いちいち同じものを作り直すのと。
くり返し作業が例えばそれで1,000万回だったら?大きなコストの違いになりますね。