5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
ゲストさんの投稿
(投稿ID: 1911)
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3286)
コメントありがとうございます。エクセルVBA楽しいですよね (^^*
Accessとの連携だと、ウチだと以下の講座ですね。
エクセルマクロ外部連携講座
http://www.exvba.com/gaibu.php
↑引数付きプロシージャ、配列についてしっかり理解されていれば受講可能です。
- - -
上記講座に至るルートは以下のとおりです。
ゲストさんにはすべては不要かと思いますが、いちおうすべて載せますので、もしご興味あれば好きなところから学んでください。
エクセルマクロ導入編(この講座です)
VBEの基本操作、自動記録、簡単な演算ができるように。
http://www.exvba.com/donyu.php
エクセルマクロ基礎編
VBEの基本操作、テスト実行の方法、変数、関数、構造文の仕組みを理解し、If文やFor Next構文を複数組み合わせてやや複雑なデータ処理をできるように
http://www.exvba.com/kiso_light.php
エクセルマクロ発展編1
プロパティ、メソッドといった概念をしっかり理解し、エクセル内のオブジェクトを自由に操作できるように。
http://www.exvba.com/hatten1.php
エクセルマクロ発展編2
引数付きプロシージャ、配列についてしっかり理解し、複雑な処理のマクロもメンテナンス性の高い短いコードで書けるように。
http://www.exvba.com/hatten2.php
>エクセルができるということで長年派遣社員にてお仕事をいただいてきました。今回ExcelとACCESSを連携させたシステムの改修にせまられ、VBAをしっかり体系的に学びたいと思いこちらの講座にたどりつきました。やっぱりExcel VBA楽しいですね!これからどうぞよろしくお願いします。