パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
ゲストさんの投稿
(投稿ID: 1911)
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3286)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年02月13日 08:06
2025年02月10日 09:35
2025年02月06日 06:26
2025年02月03日 22:54
2025年02月03日 14:16
2025年02月14日 05:30
2025年02月10日 17:28
2025年02月07日 18:30
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2024年12月19日 11:30
2024年12月18日 13:30
2024年10月21日 17:30
2024年10月18日 17:00
2024年10月17日 17:30
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2024年11月25日 12:07
2024年11月17日 09:51
ゲストさんの投稿
(投稿ID: 1911)
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3286)
コメントありがとうございます。エクセルVBA楽しいですよね (^^*
Accessとの連携だと、ウチだと以下の講座ですね。
エクセルマクロ外部連携講座
http://www.exvba.com/gaibu.php
↑引数付きプロシージャ、配列についてしっかり理解されていれば受講可能です。
- - -
上記講座に至るルートは以下のとおりです。
ゲストさんにはすべては不要かと思いますが、いちおうすべて載せますので、もしご興味あれば好きなところから学んでください。
エクセルマクロ導入編(この講座です)
VBEの基本操作、自動記録、簡単な演算ができるように。
http://www.exvba.com/donyu.php
エクセルマクロ基礎編
VBEの基本操作、テスト実行の方法、変数、関数、構造文の仕組みを理解し、If文やFor Next構文を複数組み合わせてやや複雑なデータ処理をできるように
http://www.exvba.com/kiso_light.php
エクセルマクロ発展編1
プロパティ、メソッドといった概念をしっかり理解し、エクセル内のオブジェクトを自由に操作できるように。
http://www.exvba.com/hatten1.php
エクセルマクロ発展編2
引数付きプロシージャ、配列についてしっかり理解し、複雑な処理のマクロもメンテナンス性の高い短いコードで書けるように。
http://www.exvba.com/hatten2.php
>エクセルができるということで長年派遣社員にてお仕事をいただいてきました。今回ExcelとACCESSを連携させたシステムの改修にせまられ、VBAをしっかり体系的に学びたいと思いこちらの講座にたどりつきました。やっぱりExcel VBA楽しいですね!これからどうぞよろしくお願いします。