投稿/コメントを表示します。

先輩ユーザ様のコメントにもありますように、私も最初は
「資料Aなら1、資料Bなら2、そうでないなら3」
という分岐処理で回した解答を作りました。
資料の名前に規則性がないとか、順番がバラバラだった場合なら
それでよかったかもしれませんね。
しかしデータのボリュームや資料の種類が多かったら、やはり
規則性に注目して書かないと大変なことになります。

ワークシート関数で、リストから重複データを探すために
前後の行を比較する方法を使っている表を見たことがあって、
今回それを思い出しました。
VBAで同じことができるわけですね。なるほど。φ(..)メモメモ

考え方は大体わかったので、模範解答は伏せて
自分でも同じように書けるかどうか試してみます。
by gooska
2016/03/27 12:29