5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 2167)
基本的なことなのですが、調べてもわからなかったので教えてください。
プログラムを書くときにわかりやすいように背景色や、キーワードの文字の色を変更するのはツール→オプション→エディターの設定で変更できました。
しかし、カーソルの位置がいつもわかりにくく、太目に変更したいと思ったのですがどのように変更すればいいでしょうか。
PC自体の設定で変更するものでしょうか。
もしご存じでしたら教えてください。
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3581)
僕もよく見失いますよ。
そういうときは、テキトーにカーソルキーを何度か押してみます。そのときに動くものが画面で目に止まったら、それがカーソルキーですw
それでも分かりにくいときは、 [Shift] を押しながらカーソルキーを押します。範囲選択されるので、イヤでも目立ち、所在が知れますwwwww
カーソルの横幅設定とか大きさ設定はできないんじゃないかな。
受講生さんのコメント
(コメントID: 3586)
ご連絡ありがとうございます。
Shiftを押しながらカーソルキーを押してみます。
>受講生 さん:
>
>僕もよく見失いますよ。
>そういうときは、テキトーにカーソルキーを何度か押してみます。そのときに動くものが画面で目に止まったら、それがカーソルキーですw
>それでも分かりにくいときは、 [Shift] を押しながらカーソルキーを押します。範囲選択されるので、イヤでも目立ち、所在が知れますwwwww
>
>カーソルの横幅設定とか大きさ設定はできないんじゃないかな。
>