5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
ゲストさんの投稿
(投稿ID: 2308)
当方、ちょっとばかりVBAを知っているため、大変わかりやすい動画だなと正直思いました。
そこで、一点質問があるのですが、確かに動画内で小川様が仰っているようにVBAを覚えるとメリットがあるとは思うのですが、業務でVBAを利用していきたい場合、
いろいろな業務があるため、一辺倒ではいかないと思います。
そこで、業務からVBA活用の道を導き出すヒントのような、コツのようなものを講座内でレクチャー頂けるものなのでしょうか?
お手数で恐縮ですがご回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3719)
>そこで、業務からVBA活用の道を導き出すヒントのような、コツのようなものを講座内でレクチャー頂けるものなのでしょうか?
[1] 基礎編のドリルは、実務直結な例題を多く揃えています
[2] 有料講座受講生については、オンラインで実務に関する質問・相談を受けつけます
[3] この講座も参考になるかと→ http://www.exvba.com/dpr.php
とりいそぎ回答すると、まずはこんなところです。
いかがでしょうか。
>動画拝見致しました。
>当方、ちょっとばかりVBAを知っているため、大変わかりやすい動画だなと正直思いました。
>そこで、一点質問があるのですが、確かに動画内で小川様が仰っているようにVBAを覚えるとメリットがあるとは思うのですが、業務でVBAを利用していきたい場合、
>いろいろな業務があるため、一辺倒ではいかないと思います。
>そこで、業務からVBA活用の道を導き出すヒントのような、コツのようなものを講座内でレクチャー頂けるものなのでしょうか?
>
>お手数で恐縮ですがご回答いただけるとありがたいです。
>よろしくお願いいたします。
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3726)
早速のご返信有難うございます。
なるほど、サポートも充実していそうですね。
本日、基礎編の入金を済ませてきたばかりのため、尚更安心いたしました。
今後、お世話になると思いますので、よろしくお願いいたします。
>ゲスト さん:
>
>>そこで、業務からVBA活用の道を導き出すヒントのような、コツのようなものを講座内でレクチャー頂けるものなのでしょうか?
>
>[1] 基礎編のドリルは、実務直結な例題を多く揃えています
>[2] 有料講座受講生については、オンラインで実務に関する質問・相談を受けつけます
>[3] この講座も参考になるかと→ http://www.exvba.com/dpr.php
>
>とりいそぎ回答すると、まずはこんなところです。
>いかがでしょうか。
>
>
>
>>動画拝見致しました。
>>当方、ちょっとばかりVBAを知っているため、大変わかりやすい動画だなと正直思いました。
>>そこで、一点質問があるのですが、確かに動画内で小川様が仰っているようにVBAを覚えるとメリットがあるとは思うのですが、業務でVBAを利用していきたい場合、
>>いろいろな業務があるため、一辺倒ではいかないと思います。
>>そこで、業務からVBA活用の道を導き出すヒントのような、コツのようなものを講座内でレクチャー頂けるものなのでしょうか?
>>
>>お手数で恐縮ですがご回答いただけるとありがたいです。
>>よろしくお願いいたします。
>