5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 2393)
VBAの勉強とても楽しくなってきました。 でも理解するのがむずかしいところ たくさんありますが。
今回は 変数を入れる場所を考えるヒントを教えてほしいです。
10:12のところで、シートt, p, bを作成する際、Dim moto Dim saki ともに
変数を宣言する場所を変えた理由をお聞きしたいのです。その確認をして、これから違うものを作成する際に ヒントにしたいと思いますので。
宜しくお願いいたします。
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3821)
先に引っ越しさせておかないと、ループの中に変数宣言が置かれることになってしまいます。
..というひとことだけで伝わりますかね。どうでしょう?
>小川先生、こんにちは
>VBAの勉強とても楽しくなってきました。 でも理解するのがむずかしいところ たくさんありますが。
>今回は 変数を入れる場所を考えるヒントを教えてほしいです。
>10:12のところで、シートt, p, bを作成する際、Dim moto Dim saki ともに
>変数を宣言する場所を変えた理由をお聞きしたいのです。その確認をして、これから違うものを作成する際に ヒントにしたいと思いますので。
>宜しくお願いいたします。
受講生さんのコメント
(コメントID: 3827)
返信ありがとうございました。 よくわかりました。
変数宣言はループの外に書くと、おぼえていてもよさそうですね。
もう一つの質問お願いいたします。
9:42分くらいのところで、先生が”nだよn "と 言っているとき、 一体何が間違っていて どのように訂正したか、一瞬のことでわかりません。
教えてください。
宜しくお願いいたします。
小川慶一 さん:
>受講生 さん:
>
>先に引っ越しさせておかないと、ループの中に変数宣言が置かれることになってしまいます。
>..というひとことだけで伝わりますかね。どうでしょう?
>
>>小川先生、こんにちは
>>VBAの勉強とても楽しくなってきました。 でも理解するのがむずかしいところ たくさんありますが。
>>今回は 変数を入れる場所を考えるヒントを教えてほしいです。
>>10:12のところで、シートt, p, bを作成する際、Dim moto Dim saki ともに
>>変数を宣言する場所を変えた理由をお聞きしたいのです。その確認をして、これから違うものを作成する際に ヒントにしたいと思いますので。
>>宜しくお願いいたします。
>
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3832)
先に確認です。
ここまでの問題すべて、自力で解けますでしょうか?
この問題も、自力で解くべく、コードを書いてみました。
質問者さんの実力や学習状況によって回答内容は変わることがありますので、ご了承のうえご回答いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
>先生
>返信ありがとうございました。 よくわかりました。
>変数宣言はループの外に書くと、おぼえていてもよさそうですね。
>もう一つの質問お願いいたします。
>9:42分くらいのところで、先生が”nだよn "と 言っているとき、 一体何が間違っていて どのように訂正したか、一瞬のことでわかりません。
>教えてください。
>宜しくお願いいたします。