パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
ゲストさんの投稿
(投稿ID: 2440)
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3886)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年04月27日 15:44
2025年04月22日 05:41
2025年04月18日 09:15
2025年04月09日 07:21
2025年04月06日 09:31
2025年04月27日 17:44
2025年04月27日 15:50
2025年04月24日 21:55
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年04月15日 11:30
2025年04月08日 16:30
2025年04月07日 16:30
2025年04月04日 15:45
2025年03月27日 13:30
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2024年11月25日 12:07
2024年11月17日 09:51
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年04月16日 08:30
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年04月16日 08:32
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
ゲストさんの投稿
(投稿ID: 2440)
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3886)
【結論】
結論から言うと、以下を順に行えば、この問題に出くわさないまま動画のとおりに作業を進められると思います。
[1] エクセルを終了する
[2] サンプルデータにある plain1.xls を開く
[3] 動画で示したとおりに作業する
(*1) それでもうまくいかない場合は、[1]の「エクセルを終了する」の代わりに、PCを再起動してください。
(*2) それでもうまくいかない場合は、このページの動画下にあるリンクからサンプルデータを再度DLし、それを使って作業してください。
【どうしてそれでうまくいくのか?】
ご指摘のメッセージは、マクロの入っていないエクセルファイルに自分でマクロを書いて実行するときには出ないエラーメッセージです。
ついては、マクロの入っていないエクセルファイルで作業して欲しいです。
そして、 plain1.xls は、(お渡しした直後の状態であれば)マクロをまだ誰も書き込んでいない状態なので、このメッセージは表示されません。
【背景】
ご指摘のメッセージは、以下の条件を満たすと出現します。
[a] すでにマクロが入っていたファイルを開いた。
[b] 当該ファイルを開くとき、「マクロを無効にする」という設定を選択した
[b]は、エクセルの設定で、以下の2つに別れます。
[b-1] ユーザに確認することなく無効にされた
[b-2] ユーザに確認のうえ、無効にされた
[b-1] は、もっと前の動画で示した初期設定を行えば出ないはず。
[b-2] は、初心者は、確認のメッセージを見逃しがちです。(かつ、確認メッセージに返答しないままVisual Basic Editorを起動すると、「マクロ無効」扱いになります)
- - -
上記で、ご理解いただけたでしょうか?
>実行しようとすると、”このプロジェクトのマクロは無効に設定されています・・・”とアラームが出て進めません。どうすればよいでしょうか?