パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
受講生さんの投稿
(投稿ID: 2457)
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3908)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年07月04日 18:46
2025年06月12日 15:17
2025年06月10日 08:38
2025年06月02日 06:28
2025年06月01日 18:17
2025年07月04日 18:56
2025年06月12日 15:34
2025年06月10日 14:40
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年07月09日 10:15
2025年07月03日 15:45
2025年06月30日 13:30
2025年06月25日 17:30
2025年06月23日 20:45
2025年06月02日 22:50
2025年05月14日 11:55
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年04月16日 08:30
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年04月16日 08:32
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
受講生さんの投稿
(投稿ID: 2457)
ゲストさんのコメント
(コメントID: 3908)
可能性は2つ。Visual Basic Editorの設定が違うか?あるいは、書き間違えをしたか?です。
初期設定を見なおしてから、もう一度トライしてみてください。
[1] Visual Basic Editorの設定を確認します。
Visual Basic Editorのメニュー「ツール」→「オプション」で表示される「オプション」というタイトルの画面があります。
この「オプション」というタイトルの画面で、「編集」タブの中に「自動メンバ表示」というチェックボックスがあります。
この「自動メンバ表示」のチェックは入っているでしょうか?通常は入っているはずですが。。
[2] 書き間違えをしたか?
これについては、ピリオド「 . 」を書く前の段階で、 range("b1") までを書きまちがえていたかもしれません。
実際、いただいた投稿を見ると、 rangea("b1") と書かれていますし、これが原因かもしれませんね。
ピリオド「 . 」を書く前の段階でピリオド「 . 」より手前に書かれている内容が適切でないとリストは表示されません。
また、ピリオド「 . 」まで書いてからピリオド「 . 」より手前の部分を手直ししても、ピリオド「 . 」を押したときに出るリストは表示されません。
>標準モジュールとコードウインドウの講座rengea("b1").value=5をオートフィルでデータを入力されていたんですがどうしてもできません、初歩的な質問ですいません。