5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 2978)
この動画では「001_VB文法の追加知識.xls」を使用しているのは分かります。
ただ0:40くらいの箇所で、eventform_material\preseminar\sampledata内のファイルが表示され、そこでは
001_VB文法の追加知識.xls
002_オブジェクト.xls
003_Worksheet_Change_Technique.xls
004_特に抽象的or高度なテクニック.xls
がサンプルフォルダ内にはあるように思えるのですが、
実際にダウンロードしたサンプルフォルダ内のファイルは、
001_VB文法の追加知識.xls
002_オブジェクト.xls
003_Rangeの扱い.xls
004_再帰呼び出しとフラグ.xls
と003と004のファイル名が違ったため、この先視聴を進めていくと動画どおりに操作できなくなるのではと思って質問させていただいた次第です。