投稿/コメントを表示します。

模範回答ありがとうございます。小川先生に言われた通り復習が必要なレベルだと痛感しています。実務で活用しマクロの力に魅了されもっともっと知りたいと思い急ぎ足になっていたのかもしれません。発展編1の知識がまだ定着していないのかもしれません。
私の職場ではマクロの存在を認識している人は多いのですが理解して使っている人は略いません。どこの誰かが自動記録して希望の結果に結びついた簡単なマクロを実行して使っている状態です。ここで最近になって自分が書いたマクロを職場の人に見せたところ驚嘆していたので調子にのっていたのかも…もっと勉強します。
素朴な質問ですがリニューアル前に発展編1から発展編2の受講に踏み切ったのですが今回頂いた模範回答をみて動画とテキストのみでここまで理解できるものなのでしょうか?とくに連想配列のところとか…発展編1の時はフォローアップやメールセミナーみたいなものがあったのですが発展編2では無いのですか?若しくは他の講座を平行して受講するべきなのでしょうか?質問だらけですが教えて下さい。よろしくお願いします。
2017/06/19 06:24