パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
浦山大さんの投稿
(投稿ID: 3270)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 4731)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年07月04日 18:46
2025年06月12日 15:17
2025年06月10日 08:38
2025年06月02日 06:28
2025年06月01日 18:17
2025年07月04日 18:56
2025年06月12日 15:34
2025年06月10日 14:40
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年07月03日 15:45
2025年06月30日 13:30
2025年06月25日 17:30
2025年06月23日 20:45
2025年06月16日 15:45
2025年06月02日 22:50
2025年05月14日 11:55
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年04月16日 08:30
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年04月16日 08:32
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
浦山大さんの投稿
(投稿ID: 3270)
今、以前勤めていた会社から請け負った仕事でアンケート分析をしております。
入力作業=「練習&試行錯誤」の時間となっており、普段の練習効果が高まっていると感じます。入力している時、マウスを使う時間がほぼゼロになり、快適になりました。
alttabは112を記録しました。
急ぎたい思いに駆られ、80程度をうろうろしていましたが、
速くするのをあきらめ、思いっきり脱力して実施したら突然記録が伸びました。
小川先生の講座のお話しが「ああ、こういうことか~!!」って日が経つたびに身に沁みております。ありがとうございます!!
一つ一つ確り身につけていきたいので、
なるべくコメントを入れさせて頂きながら進めようと思います。
宜しくお願いします。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 4731)
moveは、100越えたら先に行ってしまったほうが良いです。
遅くとも、120。
moveが終わって感触を実感されたのであれば、あとは、そこそこの点が出たらどんどん先に行って、その代わりに何周もする、というので良いかと思います。
> 速くするのをあきらめ、思いっきり脱力して実施したら突然記録が伸びました。
> 小川先生の講座のお話しが「ああ、こういうことか~!!」って日が経つたびに身に沁みております。ありがとうございます!!
v(^^*
> 一つ一つ確り身につけていきたいので、
> なるべくコメントを入れさせて頂きながら進めようと思います。
> 宜しくお願いします。
どんどん投稿してください。どんどんコメントいたします☆
> Moveはお陰様で155まで行きました。
> 今、以前勤めていた会社から請け負った仕事でアンケート分析をしております。
> 入力作業=「練習&試行錯誤」の時間となっており、普段の練習効果が高まっていると感じます。入力している時、マウスを使う時間がほぼゼロになり、快適になりました。
>
> alttabは112を記録しました。
> 急ぎたい思いに駆られ、80程度をうろうろしていましたが、
> 速くするのをあきらめ、思いっきり脱力して実施したら突然記録が伸びました。
> 小川先生の講座のお話しが「ああ、こういうことか~!!」って日が経つたびに身に沁みております。ありがとうございます!!
>
> 一つ一つ確り身につけていきたいので、
> なるべくコメントを入れさせて頂きながら進めようと思います。
> 宜しくお願いします。