パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
浦山大さんの投稿
(投稿ID: 3603)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年07月04日 18:46
2025年06月12日 15:17
2025年06月10日 08:38
2025年06月02日 06:28
2025年06月01日 18:17
2025年07月04日 18:56
2025年06月12日 15:34
2025年06月10日 14:40
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年07月03日 15:45
2025年06月30日 13:30
2025年06月25日 17:30
2025年06月23日 20:45
2025年06月16日 15:45
2025年06月02日 22:50
2025年05月14日 11:55
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年04月16日 08:30
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年04月16日 08:32
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
浦山大さんの投稿
(投稿ID: 3603)
やっと落ち着いてマクロが書ける環境になったので、
課題を2つ一気に拝見させていただきました。
・方針やどんな風にしたい等、完成形をイメージしながら進めること
メモ用紙等でイメージ図を記載しながら進めるようにしていますが、
手順や完成図、どんな挙動をさせたいのかなども合わせて記載してみようと思いました。
・どこまで細かい部品の組み合わせであるということ
一つ、動くものを作る→検証→次→検証
何度も仰られている内容だと思いますが、
課題をやる度に「やっぱり基礎の考え方って大切だな~」
と何回も何回も考えさせられます。
基礎編の内容が本当に大切ですね。
大きいフォームを書いている時に、
自分がどこを触っているのか迷ってフラフラしているときが有りました。
取り組みながらとっても考えさせられました。
ありがとうございました。
※この課題は、今作りたいマクロの候補にある、家計簿に応用できそうです。作ってみたいと思います。
※最近、色んな会合に出るようになって、
「こういう定型フォームが欲しい」という声をマクロが出来ない人から頂きます。沢山相談してもらいながら、作成しながら経験値を溜めていきたいと思います。
・基礎をきちんと覚える
・少し違う課題(現実問題)にあたる
・一つ一つ解決
・幅を増やす
当初、困った人を助けたいと思って始めたフォーム講座。
今では「なんか相談したら形にしてくれる人」という評価が付きました。
凄い仕事が来ます。
それだけインパクトが大きく見えるってことですね!
引き続き頑張ります(^^)