投稿/コメントを表示します。

こんにちは^^
やっと落ち着いてマクロが書ける環境になったので、
課題を2つ一気に拝見させていただきました。

・方針やどんな風にしたい等、完成形をイメージしながら進めること
メモ用紙等でイメージ図を記載しながら進めるようにしていますが、
手順や完成図、どんな挙動をさせたいのかなども合わせて記載してみようと思いました。

・どこまで細かい部品の組み合わせであるということ
一つ、動くものを作る→検証→次→検証

何度も仰られている内容だと思いますが、
課題をやる度に「やっぱり基礎の考え方って大切だな~」
と何回も何回も考えさせられます。
基礎編の内容が本当に大切ですね。

大きいフォームを書いている時に、
自分がどこを触っているのか迷ってフラフラしているときが有りました。
取り組みながらとっても考えさせられました。
ありがとうございました。

※この課題は、今作りたいマクロの候補にある、家計簿に応用できそうです。作ってみたいと思います。

※最近、色んな会合に出るようになって、
「こういう定型フォームが欲しい」という声をマクロが出来ない人から頂きます。沢山相談してもらいながら、作成しながら経験値を溜めていきたいと思います。

・基礎をきちんと覚える
・少し違う課題(現実問題)にあたる
・一つ一つ解決
・幅を増やす

当初、困った人を助けたいと思って始めたフォーム講座。
今では「なんか相談したら形にしてくれる人」という評価が付きました。
凄い仕事が来ます。
それだけインパクトが大きく見えるってことですね!
引き続き頑張ります(^^)
2017/12/26 02:02