5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
浦山大さんの投稿
(投稿ID: 4000)
なんとかここまで来ました。
伝票作成マクロについては、
(苦戦しながらも)連想配列を用いて、
一通り動くところまで持っていくことができました。
発展編1で何度もやっているので、方針というか次に何をすればいいのかがわかっているため、取り組みやすかったかな、というのが感想です。
今から引数付きプロシージャ、Functionプロシージャを使ってコードをすっきりさせていく練習をしていきたいと思います。
なんとか、自分で決めた期限(7月13日)までには、3回終えられそうです。
引き続き楽しみます(自分で唸って完成できると楽しいですね(^^))。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5555)
同じ課題を複数の方法で解くことで、学びが深まりますね。
ひきつづきお楽しみくださいませ☆
> こんばんは(^^)
> なんとかここまで来ました。
>
> 伝票作成マクロについては、
> (苦戦しながらも)連想配列を用いて、
> 一通り動くところまで持っていくことができました。
> 発展編1で何度もやっているので、方針というか次に何をすればいいのかがわかっているため、取り組みやすかったかな、というのが感想です。
>
> 今から引数付きプロシージャ、Functionプロシージャを使ってコードをすっきりさせていく練習をしていきたいと思います。
>
> なんとか、自分で決めた期限(7月13日)までには、3回終えられそうです。
> 引き続き楽しみます(自分で唸って完成できると楽しいですね(^^))。