5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 4083)
Activesheet → Worksheets("sheet2") マクロを動かしたいシート
ActiveWorkbook → Workbooks("Book1.xls") マクロを動かしたいBook
ActiveCell → Range("A2") マクロを動かしたいセル
Selection → Range("A2")マクロを動かしたいセル
指示語を曖昧にしない!
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5648)
指示語の放置は、本当に思わぬ事件につながりやすいです。
習慣として、見かけたらすぐに修正するようにしたいです。
> 自動マクロでよく登場する指示語は修正する。
> Activesheet → Worksheets("sheet2") マクロを動かしたいシート
> ActiveWorkbook → Workbooks("Book1.xls") マクロを動かしたいBook
> ActiveCell → Range("A2") マクロを動かしたいセル
> Selection → Range("A2")マクロを動かしたいセル
>
> 指示語を曖昧にしない!