5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 4207)
テバックF8を試したのですが、Range("f1”).value=8までしか黄色に反転されません。Range("f2”).value=9以降は反転しませんが、結果はRange("f3”).value=10までエクセルシートへ反映されています。1つずつ動画のように黄色が反転し、結果が反映されないのは何が悪いのでしょうか。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5770)
こんばんは。
書いたマクロの入ったエクセルファイルを送付ください。
見てみます。
> わかりやすいご説明ありがとうございます。
> テバックF8を試したのですが、Range("f1”).value=8までしか黄色に反転されません。Range("f2”).value=9以降は反転しませんが、結果はRange("f3”).value=10までエクセルシートへ反映されています。1つずつ動画のように黄色が反転し、結果が反映されないのは何が悪いのでしょうか。
受講生さんのコメント
(コメントID: 5774)
他に開いていたエクセルファイルを閉じるとテバックF8が一つ一つ動くようになりました。大変失礼致しまして、申し訳ございませんでした。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5776)
報告ありがとうございます。
「ほかのファイルを閉じる」というのは、こういうときの検証では大切ですね。
解決してよかったです。ひきつづきよろしくお願いいたします。
> 10/15に質問させていただきました10656:受講生です。
> 他に開いていたエクセルファイルを閉じるとテバックF8が一つ一つ動くようになりました。大変失礼致しまして、申し訳ございませんでした。
>
>