5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
Cacaoさんの投稿
(投稿ID: 4213)
No.09.の問1~4をスムーズに解けました。
基礎編では、初めてのことでかなり難しく感じたことも、今では講義を通して、タイピング操作、変数を活用したり自分のミスに気が付いたりと、明らかにスキルが以前より上がっているように思い、すごく嬉しく思います。
特に、動画の回答でこれは”パターンなので”という箇所の意味が今では完全に理解出来ました。今では基礎編を受講しておいて本当に良かったと思います。まだ発展編1の途中ですが、次は発展編2やその他上級編の講義も受けてさらにスキルアップを目指したいと検討しています。
実務ではまだ応用しきれてませんが、いつか高いリターンが得られることを楽しみにして、どんどんVBAを吸収していきたいと思います。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5773)
おはようございます。
> 基礎編では、初めてのことでかなり難しく感じたことも、今では講義を通して、タイピング操作、変数を活用したり自分のミスに気が付いたりと、明らかにスキルが以前より上がっているように思い、すごく嬉しく思います。
> 特に、動画の回答でこれは”パターンなので”という箇所の意味が今では完全に理解出来ました。今では基礎編を受講しておいて本当に良かったと思います。
よかったです v(^^*
基礎編受講の段階では、身体(ショートカットキーの活用とか)と思考(マクロの抽象概念とか「パターン」とかを学ぶ)の両方で慣れないことが多いので、どうしても負荷がかかりますね。
でも、そこを乗り越えると、身体のことは解消している分だけ、発展編1以降はスムーズです。
すでに参加いただいているFacebookグループでも、7月頭に、以下のような投稿がありますね。
>5月に基礎編を購入し、先月末に発展編1を申し込み現在学習中です。
>
>基礎編を「う~んうん」言いながら学んだ割りに、発展編はスムーズな感じがしていて、どんなことができるようになるか楽しみです。
>どうぞよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/groups/302276216464523/permalink/2557564524269003/
とても順調かと思います。
ひきつづき、学習をお楽しみください☆
> いつもお世話になっております。
> No.09.の問1~4をスムーズに解けました。
> 基礎編では、初めてのことでかなり難しく感じたことも、今では講義を通して、タイピング操作、変数を活用したり自分のミスに気が付いたりと、明らかにスキルが以前より上がっているように思い、すごく嬉しく思います。
>
> 特に、動画の回答でこれは”パターンなので”という箇所の意味が今では完全に理解出来ました。今では基礎編を受講しておいて本当に良かったと思います。まだ発展編1の途中ですが、次は発展編2やその他上級編の講義も受けてさらにスキルアップを目指したいと検討しています。
>
> 実務ではまだ応用しきれてませんが、いつか高いリターンが得られることを楽しみにして、どんどんVBAを吸収していきたいと思います。