5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
ひろしさんの投稿
(投稿ID: 4221)
いつも、お世話になっています。
kadai_pivot2_のよくある型について理解しました。
一つ質問ですが、"if カウンターの値が「小」より大きければ"ですが、
最初のデータが1件しかない場合(あま酒が1件)は、あま酒が読み飛ばされてしまいます?。
状況でカウンターを使い分けるのがベストでしょうか?
勉強不足でスミマセン。
ご教授いただければ幸いです
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5786)
すいません、質問の意図を取り違えていました。
> 最初のデータが1件しかない場合(あま酒が1件)は、あま酒が読み飛ばされてしまいます?。
カウンターの値が「小」のとき、「if カウンターの値が「小」より大きければ」の中にある[*]は実行されません。
が、「地道な集計」はされますね。
そして、ループを抜けたところで[*]は実行されます。
なので、問題ありません。
いずれにしても、自分でサンプルデータを作って、マクロを書いてみてください。
それでも行き詰まったら、また質問してください。
> 小川先生
>
> いつも、お世話になっています。
> kadai_pivot2_のよくある型について理解しました。
>
> 一つ質問ですが、"if カウンターの値が「小」より大きければ"ですが、
> 最初のデータが1件しかない場合(あま酒が1件)は、あま酒が読み飛ばされてしまいます?。
> 状況でカウンターを使い分けるのがベストでしょうか?
>
> 勉強不足でスミマセン。
> ご教授いただければ幸いです
>
ひろしさんのコメント
(コメントID: 5787)
まだまだ、勉強不足のようです。
何度も動画を見直し、少ないサンプルデータでテストしてみます。
早く理解して、マクロを楽しみたいと思います。
小川慶一さん:
> ひろしさん:
>
> すいません、質問の意図を取り違えていました。
>
> > 最初のデータが1件しかない場合(あま酒が1件)は、あま酒が読み飛ばされてしまいます?。
>
> カウンターの値が「小」のとき、「if カウンターの値が「小」より大きければ」の中にある[*]は実行されません。
> が、「地道な集計」はされますね。
>
> そして、ループを抜けたところで[*]は実行されます。
>
> なので、問題ありません。
>
> いずれにしても、自分でサンプルデータを作って、マクロを書いてみてください。
> それでも行き詰まったら、また質問してください。
>
>
> > 小川先生
> >
> > いつも、お世話になっています。
> > kadai_pivot2_のよくある型について理解しました。
> >
> > 一つ質問ですが、"if カウンターの値が「小」より大きければ"ですが、
> > 最初のデータが1件しかない場合(あま酒が1件)は、あま酒が読み飛ばされてしまいます?。
> > 状況でカウンターを使い分けるのがベストでしょうか?
> >
> > 勉強不足でスミマセン。
> > ご教授いただければ幸いです
> >