5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
マメコトさんの投稿
(投稿ID: 4238)
ところで、その上位プロシージャまでも一気に終了させるコマンドもあるのでしょうか。(全プロシージャを終了させるイメージです)
それとも『それを意図するロジックを組む』のでしょうか。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 5816)
End で終了させられます。
が、モジュールレベル変数の値が初期化されてしまいます。
また、プログラムは出口はひとつというの原則ですので、非推奨です。乱用すると可読性が著しく下がり、自分で自分を苦しめる結果となります。
> Exit Subが、「そのSubプロシージャを終了させる(End Subまで飛ぶ)」ことは理解できました。
> ところで、その上位プロシージャまでも一気に終了させるコマンドもあるのでしょうか。(全プロシージャを終了させるイメージです)
> それとも『それを意図するロジックを組む』のでしょうか。