5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 4431)
なにか、パソコンの設定がおかしいのでしょうか。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6088)
投稿の内容からだけでは確実に「これ!」とは言えませんが...。
[end] キーがカーソルキーと一体化しているタイプのキーボードの場合は、 [Fn] を押しながらでないと、[End]キーの意味にならないことがあります。
どうでしょうか。
> ctrl+shift+endを実行しても、カーソルは移動するのですが、範囲選択ができません。
> なにか、パソコンの設定がおかしいのでしょうか。
受講生さんのコメント
(コメントID: 6094)
> 受講生 さん:
>
> 投稿の内容からだけでは確実に「これ!」とは言えませんが...。
>
> [end] キーがカーソルキーと一体化しているタイプのキーボードの場合は、 [Fn] を押しながらでないと、[End]キーの意味にならないことがあります。
> どうでしょうか。
>
> > ctrl+shift+endを実行しても、カーソルは移動するのですが、範囲選択ができません。
> > なにか、パソコンの設定がおかしいのでしょうか。
こんにちは。
回答有り難うございます。色々調べるのに手間取って、ご返事遅れ、申し訳ありません。
結論から言うと、自己解決しました。
「FN」キーはなく、「windows」キーがあり、調べてみたのですが、何も分からないまま、日が経ち、ふと気づくと「numlock」がオンになっていたので、オフにしてみると・・・範囲選択できました。
理由はわからないままですが、操作方法は解決しました。
何かの参考になればと、思い、ご返事しました。
先生の回答をきっかけに、あれこれ「キー」に関心を向けて調べた結果だと感謝してます。ありがとうございました。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6101)
おはようございます。
numlockキーですか。なるほど...。
本件について、直接はお役に立てず...。
わざわざの報告、ありがとうございます。
ひきつづき、どうぞよろしくお願いいたします。
> 小川慶一さん:
>
> > 受講生 さん:
> >
> > 投稿の内容からだけでは確実に「これ!」とは言えませんが...。
> >
> > [end] キーがカーソルキーと一体化しているタイプのキーボードの場合は、 [Fn] を押しながらでないと、[End]キーの意味にならないことがあります。
> > どうでしょうか。
> >
> > > ctrl+shift+endを実行しても、カーソルは移動するのですが、範囲選択ができません。
> > > なにか、パソコンの設定がおかしいのでしょうか。
>
> こんにちは。
> 回答有り難うございます。色々調べるのに手間取って、ご返事遅れ、申し訳ありません。
> 結論から言うと、自己解決しました。
> 「FN」キーはなく、「windows」キーがあり、調べてみたのですが、何も分からないまま、日が経ち、ふと気づくと「numlock」がオンになっていたので、オフにしてみると・・・範囲選択できました。
> 理由はわからないままですが、操作方法は解決しました。
> 何かの参考になればと、思い、ご返事しました。
> 先生の回答をきっかけに、あれこれ「キー」に関心を向けて調べた結果だと感謝してます。ありがとうございました。