パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
ざきさんさんの投稿
(投稿ID: 4509) 添付ファイルのダウンロード権限がありません
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6216)
ざきさんさんのコメント
(コメントID: 6220)
(コメントID: 6223)
(コメントID: 6224)
(コメントID: 6225)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年04月06日 09:31
2025年04月05日 16:12
2025年04月01日 08:46
2025年03月24日 09:29
2025年03月18日 07:04
2025年04月06日 09:50
2025年04月06日 09:37
2025年04月06日 09:32
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年04月04日 15:45
2025年03月27日 13:30
2025年03月24日 17:15
2025年02月28日 09:44
2024年12月19日 11:30
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2024年11月25日 12:07
2024年11月17日 09:51
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年02月24日 15:44
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
2025年03月08日 07:15
ざきさんさんの投稿
(投稿ID: 4509) 添付ファイルのダウンロード権限がありません
機能的には正常に使えているのですが、アイコンを復活する方法がわかりません。
教えていただきたいです。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6216)
こんにちは。
これは、ちょっと分からないですね...。
> EmEditorを「C:¥EmEditor」という場所に移動させたら
というのが、何をしたのか分かりかねます。
デスクトップにあったショートカットを移動させたのか?
C:¥Program Files にある EmEditor というフォルダそのものを C ドライブ直下に移動させたのか?
C:¥Program Files¥EmEditor¥EmEditor.exe を C:¥EmEditor¥ 内に移動させたのか?
等々、これだけでは何をしたのか具体的に分かりかねますので。
そこが分かれば、もう少しサポートをできるかもしれませんが。
ともあれ、僕だったら、こういうときは、まずは再インストールを試します。
それでダメなら、「システムの復元」機能で「EmEditorを「C:¥EmEditor」という場所に移動させた」より前のどこかのタイミングまでシステムの状態をロールバックし(場合によっては、EmEditorをインストールする前まで)、それからEmEditorのインストールを行います。
ざきさんさんのコメント
(コメントID: 6220)
> ざきさんさん:
>
> こんにちは。
>
> これは、ちょっと分からないですね...。
>
> > EmEditorを「C:¥EmEditor」という場所に移動させたら
>
> というのが、何をしたのか分かりかねます。
>
> デスクトップにあったショートカットを移動させたのか?
> C:¥Program Files にある EmEditor というフォルダそのものを C ドライブ直下に移動させたのか?
> C:¥Program Files¥EmEditor¥EmEditor.exe を C:¥EmEditor¥ 内に移動させたのか?
>
> 等々、これだけでは何をしたのか具体的に分かりかねますので。
> そこが分かれば、もう少しサポートをできるかもしれませんが。
>
> ともあれ、僕だったら、こういうときは、まずは再インストールを試します。
> それでダメなら、「システムの復元」機能で「EmEditorを「C:¥EmEditor」という場所に移動させた」より前のどこかのタイミングまでシステムの状態をロールバックし(場合によっては、EmEditorをインストールする前まで)、それからEmEditorのインストールを行います。
小川先生、こんにちは。
返事ありがとうございます。
C:¥Program Files にある EmEditor というフォルダそのものを C ドライブ直下に移動させました。
理由はProgram Filesにおいたままだと、
ファイル>新規作成>PHP
と選択してテンプレートを呼び出そうとすると、「template.php」などのテンプレートファイルが使えなかったからです。
エラーで「C:¥EmEditor¥template.phpがありません」と出たからCドライブ直下に移動させました。
もういちど再インストールしてみます。
「30日試用期間~」の警告を消すことってできますか??
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6223)
> C:¥Program Files にある EmEditor というフォルダそのものを C ドライブ直下に移動させました。
それは、ダメですね。
インストールしたプログラムの所在を変えるのは、EmEditorでなくてもダメです。
> 理由はProgram Filesにおいたままだと、
>
> ファイル>新規作成>PHP
>
> と選択してテンプレートを呼び出そうとすると、「template.php」などのテンプレートファイルが使えなかったからです。
> エラーで「C:¥EmEditor¥template.phpがありません」と出たからCドライブ直下に移動させました。
template.php、以下のディレクトリにはありそうですね。
C:¥Program Files¥EmEditor
どうしてEmEditorがテンプレートを「C:¥EmEditor」で探そうとしたのか?はわかりません。
僕なら、 C:¥Program Files¥EmEditor にある tmeplate.php のコピーを C:¥EmEditor に置いて動作確認してみたかな。
いずれにしても、推奨は再インストールですかね。
> もういちど再インストールしてみます。
> 「30日試用期間~」の警告を消すことってできますか??
それについてはわかりません。
あと、「EmEditor Free」にダウングレードするときの操作方法が以下のリンク先にありました。
https://jp.emeditor.com/text-editor-features/history/emeditor-free/
ざきさんさんのコメント
(コメントID: 6224)
ありがとうございます。
色々トライアンドエラーで試してみます。
リンク先をおしえていただき、ありがとうございます。
> ざきさんさん:
>
> > C:¥Program Files にある EmEditor というフォルダそのものを C ドライブ直下に移動させました。
>
> それは、ダメですね。
> インストールしたプログラムの所在を変えるのは、EmEditorでなくてもダメです。
>
> > 理由はProgram Filesにおいたままだと、
> >
> > ファイル>新規作成>PHP
> >
> > と選択してテンプレートを呼び出そうとすると、「template.php」などのテンプレートファイルが使えなかったからです。
> > エラーで「C:¥EmEditor¥template.phpがありません」と出たからCドライブ直下に移動させました。
>
> template.php、以下のディレクトリにはありそうですね。
> C:¥Program Files¥EmEditor
>
> どうしてEmEditorがテンプレートを「C:¥EmEditor」で探そうとしたのか?はわかりません。
> 僕なら、 C:¥Program Files¥EmEditor にある tmeplate.php のコピーを C:¥EmEditor に置いて動作確認してみたかな。
>
> いずれにしても、推奨は再インストールですかね。
>
>
> > もういちど再インストールしてみます。
> > 「30日試用期間~」の警告を消すことってできますか??
>
> それについてはわかりません。
> あと、「EmEditor Free」にダウングレードするときの操作方法が以下のリンク先にありました。
> https://jp.emeditor.com/text-editor-features/history/emeditor-free/
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6225)
いろいろ、やってみましょう!
何事も、経験です。
チャレンジのうえ、にっちもさっちもいかなくなったら、「システムの復元」でwindowの状態を安全かどうしていたときまで戻してしまってください。