パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
受講生さんの投稿
(投稿ID: 4640)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6430)
Do While objIE.readyState <> READYSTATE_COMPLETE Or objIE.Busy = True DoEvents Loop
受講生さんのコメント
(コメントID: 6431)
Do While objIE.readyState <> READYSTATE_COMPLETE Or objIE.Busy = True > DoEvents > Loop
田中 宏明さんのコメント
(コメントID: 6432)
(コメントID: 6433)
(コメントID: 6434)
(コメントID: 6435)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年07月18日 08:45
2025年07月18日 08:10
2025年07月04日 18:46
2025年06月12日 15:17
2025年06月10日 08:38
2025年07月18日 08:52
2025年07月18日 08:47
2025年07月18日 08:34
2025年07月04日 18:56
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年07月17日 17:30
2025年07月10日 11:30
2025年07月09日 10:15
2025年07月03日 15:45
2025年06月30日 13:30
2025年06月02日 22:50
2025年05月14日 11:55
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年04月16日 08:30
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年04月16日 08:32
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
受講生さんの投稿
(投稿ID: 4640)
お世話になっております。
今回は、どうしても以下のコードでデバッグしてしまうので、そのご相談です。
Do While objIE.readyState <> READYSTATE_COMPLETE Or objIE.Busy = True
DoEvents
Loop
自宅で、やっているときは、まったく問題なく動きます。
しかし、職場でやると、オートメーションエラーとかでてきて、止まります。
職場でやりたいことは、職場の業務実績が記録されているサーバから必要なデータを取り出すことです。その業務関連の入力ページはIEで表示されます。予定表なども入力できます。外部にはつながっていません。
いったんそのIEを立ち上げれば、コンテンツそのものは取ってこれるようになりました。ただ、いちいち立ち上げてやるくらいなら、自分でクリックしたほうがましです。
いろいろ試しましたが、解決しません。
何が原因なのか、ご示唆いただけますと幸いです。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6430)
お世話になります。
すいません、お返事遅くなりました。
遅くなったうえにこういうお返事で恐縮なのですが、これは、ここだけ見ても分からないですね。
> 自宅で、やっているときは、まったく問題なく動きます。
> しかし、職場でやると、オートメーションエラーとかでてきて、止まります。
> 業務関連の入力ページはIEで表示されます。予定表なども入力できます。外部にはつながっていません。
ということは、自宅から試した先のページと、職場で試した先のページは異なるということですね。
職場で接続したいページへのリクエストは単純な引数なしのGETなのか、POSTなのか、...。
↑ここだけだと分かりません。
> オートメーションエラーとかでてきて
「とか」では不足なので、エラーメッセージも可能な限りご記入ください。
情報が無い中でのコメントですが...。プロキシの設定とかは怪しそうではあります。
とはいえ、こういうのは社内のシステム担当の方に聞いてみたほうが早い気はします。
よろしく、お願いします。
受講生さんのコメント
(コメントID: 6431)
ご返信ありがとうございます。
もう少し整理してから、またご質問させてください。
よろしくお願いいたします。
> 受講生 さん:
>
> お世話になります。
> すいません、お返事遅くなりました。
>
> 遅くなったうえにこういうお返事で恐縮なのですが、これは、ここだけ見ても分からないですね。
>
> > 自宅で、やっているときは、まったく問題なく動きます。
> > しかし、職場でやると、オートメーションエラーとかでてきて、止まります。
>
> > 業務関連の入力ページはIEで表示されます。予定表なども入力できます。外部にはつながっていません。
>
> ということは、自宅から試した先のページと、職場で試した先のページは異なるということですね。
>
> 職場で接続したいページへのリクエストは単純な引数なしのGETなのか、POSTなのか、...。
>
>
>
>
> ↑ここだけだと分かりません。
>
>
> > オートメーションエラーとかでてきて
>
> 「とか」では不足なので、エラーメッセージも可能な限りご記入ください。
>
>
> 情報が無い中でのコメントですが...。プロキシの設定とかは怪しそうではあります。
> とはいえ、こういうのは社内のシステム担当の方に聞いてみたほうが早い気はします。
>
>
> よろしく、お願いします。
田中 宏明さんのコメント
(コメントID: 6432)
約3年前にWeb連携講座を受講した者です。
会社内のシステム設定はわかりかねますので、一般論として回答します。
Excel VBAでIE操作時のオートメーションエラーで原因が特定できない場合、対象のURLが「信頼済みサイト」に登録されている可能性がありますので、職場PCのIE設定を確認してみてください。
New InternetExplorerMedium を利用する対処法があるようです。
https://qiita.com/3mc/items/da045e86d25ef697ec43
> 自宅で、やっているときは、まったく問題なく動きます。
> しかし、職場でやると、オートメーションエラーとかでてきて、止まります。
受講生さんのコメント
(コメントID: 6433)
最初、達人養成塾の事務局の方からの返信かと思ったのですが、他の受講生の方からもコメントを頂けるなんて、横のつながりがあるなんてとても
感動しています。大変貴重なコメントありがとうございました。ご指摘いただいた事項を確認してみます。
> 受講生 さん:
>
> 約3年前にWeb連携講座を受講した者です。
>
> 会社内のシステム設定はわかりかねますので、一般論として回答します。
> Excel VBAでIE操作時のオートメーションエラーで原因が特定できない場合、対象のURLが「信頼済みサイト」に登録されている可能性がありますので、職場PCのIE設定を確認してみてください。
> New InternetExplorerMedium を利用する対処法があるようです。
> https://qiita.com/3mc/items/da045e86d25ef697ec43
>
> > 自宅で、やっているときは、まったく問題なく動きます。
> > しかし、職場でやると、オートメーションエラーとかでてきて、止まります。
受講生さんのコメント
(コメントID: 6434)
見事に解決しました。
取り急ぎ御礼申し上げます。
> 田中 宏明さん:
>
> 最初、達人養成塾の事務局の方からの返信かと思ったのですが、他の受講生の方からもコメントを頂けるなんて、横のつながりがあるなんてとても
> 感動しています。大変貴重なコメントありがとうございました。ご指摘いただいた事項を確認してみます。
>
> > 受講生 さん:
> >
> > 約3年前にWeb連携講座を受講した者です。
> >
> > 会社内のシステム設定はわかりかねますので、一般論として回答します。
> > Excel VBAでIE操作時のオートメーションエラーで原因が特定できない場合、対象のURLが「信頼済みサイト」に登録されている可能性がありますので、職場PCのIE設定を確認してみてください。
> > New InternetExplorerMedium を利用する対処法があるようです。
> > https://qiita.com/3mc/items/da045e86d25ef697ec43
> >
> > > 自宅で、やっているときは、まったく問題なく動きます。
> > > しかし、職場でやると、オートメーションエラーとかでてきて、止まります。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6435)
うお、これはすごいですね。
IEには謎設定が多く、いつも難儀します。
ありがとうございます。
> 田中 宏明さん:
>
> 見事に解決しました。
> 取り急ぎ御礼申し上げます。
>
> > 田中 宏明さん:
> >
> > 最初、達人養成塾の事務局の方からの返信かと思ったのですが、他の受講生の方からもコメントを頂けるなんて、横のつながりがあるなんてとても
> > 感動しています。大変貴重なコメントありがとうございました。ご指摘いただいた事項を確認してみます。
> >
> > > 受講生 さん:
> > >
> > > 約3年前にWeb連携講座を受講した者です。
> > >
> > > 会社内のシステム設定はわかりかねますので、一般論として回答します。
> > > Excel VBAでIE操作時のオートメーションエラーで原因が特定できない場合、対象のURLが「信頼済みサイト」に登録されている可能性がありますので、職場PCのIE設定を確認してみてください。
> > > New InternetExplorerMedium を利用する対処法があるようです。
> > > https://qiita.com/3mc/items/da045e86d25ef697ec43
> > >
> > > > 自宅で、やっているときは、まったく問題なく動きます。
> > > > しかし、職場でやると、オートメーションエラーとかでてきて、止まります。