5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 4818)
小川先生にお聞きしたいのですが、マクロを描く中でRange("A1")を打つ際に、rangeまではスラスラいくのですが
("A1")を打つところで遅くなってしまいます..
先生は("などを手動メンバ機能のように簡単に打てるようにショートカット登録などはされていますでしょうか?
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6749)
おはようございます。
特に何もしてないですね。
(カッコ)、ダブルクオートは[Shift] キーを押しつつの最上段キーの操作なので、半角英字を打鍵するよりも時間がかかるのは仕方ないものとも思います。
人によっては、先に () とか ("") とか書いてしまって、それからカーソルキー [←] で戻ってセル番地を示す文字列を入力する方もいらっしゃるようです。
> [Back], [Delete], [End]こういったものは繰り返し口に出す事が重要ですね。
> 小川先生にお聞きしたいのですが、マクロを描く中でRange("A1")を打つ際に、rangeまではスラスラいくのですが
> ("A1")を打つところで遅くなってしまいます..
> 先生は("などを手動メンバ機能のように簡単に打てるようにショートカット登録などはされていますでしょうか?