5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
ゲストさんの投稿
(投稿ID: 493)
何が原因かアドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 1307)
テスト実行が終わっていません。どこかのモジュールに、黄色くなっている行があるはずです。
再現して自分で確かめる方法は以下:
[1] エクセルいったん終了
[2] エクセル起動
[3] 任意のモジュールを右クリック→"解放"の選択肢があることを確認
[4] 任意のサブプロシージャ内のどこかをクリック
[5] [F8] を押す
[6] 任意のモジュールを右クリック→"解放"の選択肢がないことを確認
どこかのモジュールに黄色くなっている行があることで生じる問題は他にもいろいろあります。
初心者が勝手にハマって勝手に挫折する理由のno.1なんじゃないかな。
ということで、(ゲストさんはそういう心配はないかもしれませんが、他の方向けの説明を兼ねて)この際ついでにお知らせしておきます。
詳しくは、動画講座「エクセルマクロを書くときによくある問題とその対処法」を参照のこと。
>お世話になります。今日から動画を拝見しています。1つ教えてほしいのですが標準モジュールを削除しようと右クリックをしても”解放”の選択肢が表示されません。
>何が原因かアドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いします。