5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
たかちゃんさんの投稿
(投稿ID: 4952)
書いてみましたので、記念に投稿します!(^o^)
①Presentation1.pptxというファイルを作成(スライドは0枚)し、
マクロが書かれたエクセルと同じフォルダに入れておく。
②ExceのA列に英単語、B列に和訳が記入されている状態で、マクロを実行。
③PowerPointにて、スライドを1枚作成し、英単語を入力。
スライドを1枚作成し、和訳を入力。
Excel2019にて動作確認済み。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 6990)
シェア、ありがとうございます。
すごいですね (^^
昔、エクセルのフォーム機能を使って単語カードをめくるように次々に問題を出題して単語を覚えるというアプリを作ったことがあります。
僕は、それを駆使して語彙力をつけまくって英検1級を取得しました。
各問題の出現頻度を成績を基にして算出するのですが、その算出式を自分用にチューニングしたり、穴埋め問題や選択問題を出せるように改良したり、と、かなりいろいろやりました。
その過程でエクセルマクロ自体のスキルもかなりついて、「一石二鳥」という以上の効果でした (^^