5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 4971)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7029)
こんばんは。
解説を読んでください。
まずは、特に、動画4。
それから、ついていける範囲で、動画と同じペースで書くこと。
「ついていける範囲」をだんだん長くしていくこと。
最終的には、解説等を見ないでもスラスラ書けるようになることです。
動画4でそこまでしっかりできるようになったら、動画5の内容も、いくぶん、簡単に感じられるようになるでしょう。
算数の勉強と同じです。
足し算→引き算→掛け算→割り算、と学習していきます。
足し算をスラスラできるようにならないと、引き算をできるようにはなりません。
引き算をスラスラできるようにならないと、掛け算をできるようにはなりません。
掛け算をスラスラできるようにならないと、割り算をできるようにはなりません。
掛け算、割り算、と、連続で「難しい」と感じたのであれば、少なくとも、「掛け算」までは戻ってしっかり復習すべきです。
もしも「掛け算」に戻ってもスラスラできなかったならば、「引き算」まで戻って復習です。
動画5が難しく感じられたのであれは、動画4に戻る。
動画4も難しく感じられたのであれは、動画3に戻る。
まずは、そういう努力を十分にしてください。
他の方法に頼ろうとするのは、そういう努力を十分にしてからです。