5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 527)
今は意味が理解できるようになりましたので、頑張って慣れて、自分の頭で組み立てられるようにしていきたいです。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 1351)
個々のキーワードが何をさしているのかが分かれば難しくないです。
でも、この一文をきちんと理解するには、実は、発展編1レベルの知識がしっかりしていないとならないという。。
慣れれば、自動メンバ表示機能等を上手に使って簡単に入力できるようになります。
何度か練習して、感覚を掴んでください。
>最初、Range("A" & Rows.Count).End(xlUp).Rowを他の人が組んだプログラムの中で見た時、何を表現しているのかまったく分からず、暗号のようにこの文を覚えたのを思い出しました。
>今は意味が理解できるようになりましたので、頑張って慣れて、自分の頭で組み立てられるようにしていきたいです。