5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
             
         
    
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
 
        小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
 
                             
                             
                             
                         
         
    
表示できる投稿はありません。
 
        この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
 
HYATOさんの投稿
(投稿ID: 5284)
わかりにくいコードですが、一応、動きました (^^)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7496)
投稿ありがとうございます (^^
offset使われたのですね。
それも良いかと。
発展編1で学ぶ worksheetfunction.max と worksheetfunction.min を使うなんていうのもおもしろそうです。
これにより、最大値、最小値は求まります。それから全セルを調査して、最小値or最大値と一致する値のセルを見つけたら、その セルの .Row プロパティ、 .Column プロパティを調べます。