パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
84nomuraさんの投稿
(投稿ID: 5325) 添付ファイルのダウンロード権限がありません
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7568)
84nomuraさんのコメント
(コメントID: 7578)
(コメントID: 7580)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2024年11月27日 09:59
2024年11月20日 21:28
2024年10月27日 08:02
2024年10月26日 04:43
2024年10月22日 04:45
2024年11月27日 11:34
2024年11月20日 21:41
2024年11月14日 17:04
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2024年10月21日 17:30
2024年10月18日 17:00
2024年10月17日 17:30
2024年10月18日 16:45
2024年10月17日 07:30
2024年11月27日 11:48
2024年11月25日 12:07
2024年11月17日 09:51
2024年11月15日 16:41
2024年11月15日 13:07
84nomuraさんの投稿
(投稿ID: 5325) 添付ファイルのダウンロード権限がありません
初めまして、数度の挫折を経てマクロの勉強に戻ってきた者です。
<質問内容>
歳入、歳出シートそれぞれでFor nextを回す前に、
それぞれのシートを選択している理由があればご教示いただけますでしょうか
<詳細>
For gyo 41 to 2 step -1
のすぐ上の、
Workbook(filename).sheets("歳出").select
の部分はいるか?という質問です。
エクセルマクロの基本的な挙動として、何かシートの操作をする時にはそのシートを選択にして表示( Active)にしないといけない
という制約があるのでしょうか。
添付が自分で書いたコードですが、このselectがなくても動きました。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7568)
> 歳入、歳出シートそれぞれでFor nextを回す前に、
> それぞれのシートを選択している理由があればご教示いただけますでしょうか
結論から言うと、select文は不要です。
ですが、ここでは、以下のような理由から、処理対象のシートを処理前に選択しています。
[1] 処理の様子が見えたほうが実感が湧くので
[2] 受講生の方が workbook, worksheet の記載なしでいきなり range ... と書いても動作するように
[1] については問題ないかと。
[2] についても、きちんとコードを記述して動作確認できるまでのスキルを身につけられた方であればご理解いただけるかと思いますが、ここまでの学びが中途半端で delete を実行している行で、シートやファイルの指定を書き忘れてハマってしまう方もいそうです。
「どこまでの失敗はフォローするか」という話ではありますか、まだ基礎編しか受講されていない方向けの演習ということと、コードの行数、コード内各行での文字数の多さからくる負担を考慮して、この動画では、なるべくハマりが生じにくいようにということで、このとおりにしました。
select, activate についてはたいていの場合は省略 or 別の方法での記載が可能です。
そのあたりのお話は、発展編1第3章で詳しくしています。
ひきつづき、よろしくお願いいたします。
84nomuraさんのコメント
(コメントID: 7578)
投稿ID: 5325
です。
Selectの不要の件、理解しました。
引き続きよろしくお願いいたします。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7580)
よかったです。ひきつづき、よろしくお願いいたします。