5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 5355) 添付ファイルのダウンロード権限がありません
pytzというモジュールをimportして、下記実行(画像参照)すると、timezonesの一覧が確認できました。
受講生さんのコメント
(コメントID: 7704)
import pytz
for tz in pytz.all_timezones:
print(tz)
*************************************
実行結果
Africa/Abidjan
Africa/Accra
Africa/Addis_Ababa
Africa/Algiers
Africa/Asmara
Africa/Asmera
Africa/Bamako
Africa/Bangui
Africa/Banjul
Africa/Bissau
Africa/Blantyre
Africa/Brazzaville
Africa/Bujumbura
Africa/Cairo
Africa/Casablanca
Africa/Ceuta
Africa/Conakry
Africa/Dakar
Africa/Dar_es_Salaam
以下略
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7709)
timezone情報は極論を言うとどこから持ってきてもよいのですが、 django が pytz をサポートしなくなったので zoneinfo を使うことをおすすめします。
django 4.0からは非推奨になり、5.0で廃止になる予定です
pytz は仕様が若干特殊で、そのためバグの温床となりがちでした。
そんな経緯から、djangoでも zoneinfo を使うようになりました。つい最近のことですq
ref: Django 4.0 主な変更点まとめ
https://ryu22e.org/posts/2021/12/02/django40-new-features/#zoneinfo-default-timezone-implementation
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7712)
ありがとうございます。そうなんですね。
受講生さんのコメント
(コメントID: 7716)
お疲れ様です。
pytzに関しての情報ありがとうございます。
zoneinfo 使っていきます!