5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
たかちゃんさんの投稿
(投稿ID: 5377)
PosixPathと表示されました。
result={PosixPath}/Users/user_name/Desktop/my_python/exercise_openpyxl/exe00_pre/pre01.py
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7813)
https://docs.python.org/ja/3/library/pathlib.html#concrete-paths
pathlib.Path インスタンスの生成について、「このインスタンスの作成で PosixPath か WindowsPath のどちらかが作成されます」という記載があります。
「MacOSで pathlib.Path のインスタンスを生成したときは、 Posixpath クラスのインスタンスが生成される」ということになります (^^
田中 宏明さんのコメント
(コメントID: 7817)
pycharmの型階層のショートカット Ctrl+H で
pathlib.pyi の以下記載に辿りつくことができました。
class PurePosixPath(PurePath): ...
class PureWindowsPath(PurePath): ...
ちょっと難しすぎです。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7833)
ソースを見ても分からないと思います。
一歩引いて、やりたいことが分かれば十分です。
[1] ファイル/フォルダ等のパスを含む、使い勝手のよいオブジェクトがあれば便利!
[2] WindowsでもMacOS/Linuxでも同じソースコードで動くものであればさらに便利!
てところです。
なお、田中さんが読まれたであろうコードは、僕が読んでもぜんぜん分かりません。