パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
aliceさんの投稿
(投稿ID: 5382)
import PyPDF2 from pathlib import Path from datetime import datetime merger = PyPDF2.PdfFileMerger() base_path = Path().cwd() pdf_list = list(base_path.glob('*.pdf')) sorted_pdf_list = sorted(pdf_list) for sorted_pdf in sorted_pdf_list: merger.append(sorted_pdf) now = datetime.now() dt = now.strftime('%Y%m%d%H%M%S') merger.write(str(base_path) + '\\' + dt + '.pdf') merger.close()
沖津さんのコメント
(コメントID: 7831)
田中 宏明さんのコメント
(コメントID: 7832)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7838)
aliceさんのコメント
(コメントID: 7839)
大本さんのコメント
(コメントID: 7846)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2024年12月15日 22:47
2024年12月14日 06:16
2024年12月02日 10:35
2024年11月30日 11:04
2024年11月27日 09:59
2024年12月17日 07:25
2024年12月17日 05:44
2024年12月16日 10:51
2024年12月16日 10:02
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2024年12月19日 11:30
2024年12月18日 13:30
2024年10月21日 17:30
2024年10月18日 17:00
2024年10月17日 17:30
2024年11月27日 11:48
2024年11月25日 12:07
2024年11月17日 09:51
2024年11月15日 16:41
2024年11月15日 13:07
aliceさんの投稿
(投稿ID: 5382)
※PyPDF2のインストールが必要です。
Pythonではじめて使えるツールを作れたのが嬉しくて、調子にのってexe化して会社の共有フォルダに入れて20人くらいに宣伝しました(^^;
【使い方】
1.exeファイルと同じフォルダに結合したいPDFを入れる
あんのういも.pdf
べにはるか.pdf
2.結合したい順番に番号を振る
01あんのういも.pdf
02べにはるか.pdf
3.exeファイルをダブルクリックする
使ってくれそうな人に売り込んだら気に入ってくれたようで良かったです。
ExcelVBAも楽しいですが、Pythonだとできることが増えてさらに楽しいです(●'◡'●)
いつかPython×Microsoft365をしてみたいなーと思いました。(先が長い…。)
沖津さんのコメント
(コメントID: 7831)
うれしいですね!
会社の仲間も喜んでもらえてよかったですね!
exe化??
そんなこともできるんですね😳
田中 宏明さんのコメント
(コメントID: 7832)
すごいですね。
私は、ExcelVBAでファイル処理を行う場合、
DONEという名のフォルダを作成して処理済ファイルを移動させています。
例えば、あるフォルダ以下のファイルに対し、一度に同じ処理をする場合、
DONEという名のフォルダの直下にあるファイルを処理対象外とし、重複
して処理されることを回避しています。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7838)
良いですね。実務投入、おめでとうございます☆
Python講座受講生限定掲示板で紹介した、 僕が書いたプログラムも参考になるかもしれません。
PDFだけでなくzipまわりもマスターすれば、さらにできることの幅も広がるかと (^^*
https://forum.pc5bai.com/note/entry/8e510ccc-c89a-422d-8e72-e827d684cdc2/
> 沖津さん
exe化もできないことはないです。
僕自身は実務で使えるほどのものは作ったことはないですが...。
> 田中さん
取りこぼしがないようにする / 取りこぼしを容易に検知できるようにする処理の進め方、いろいろ考えられますね。
aliceさんのコメント
(コメントID: 7839)
ありがとうございます!
exe化は高野さんがこの上の投稿で詳しく・わかりやすく書いてくださっているので、そちらをご覧ください(❁´◡`❁)
https://forum.pc5bai.com/lesson/page/1772/#eid5388
私も同じ方法でやりました。
田中さん
処理対象外とするアイディア参考になります。
ありがとうございます!
小川先生
ありがとうございます!
zipはメールにファイルを添付するときにたまに使うくらい(複数のファイルを添付するときに便利!程度の認識)で、よくわかっていないので調べてみます。
コードも参考にさせていただきます(●'◡'●)
大本さんのコメント
(コメントID: 7846)
PDF結合のツール、凄いですね!そして面白いですね!
また高野さんが書いて下さっているexe化も試してみました。
自分の実務においてpythonをどう使っていくのか?どう配布していけば良いのか?と言ったイメージが少し湧いてきました。
基礎的な部分の習得に取組んでいるので自分で作りだしていくのは、まだまだ先になりそうですが、とても楽しみです。
皆さんが実務で作ったツールはイメージが湧きやすいし中身の研究も出来るので良いですね。
ありがとうございました。