5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 5408)
140店舗にリストを配布する仕事があり、この講義を思い出し、再受講しました。
見事、仕事に生かすことができ嬉しかったです。
ただ、実行ファイルは、配布後に連続印刷をするマクロを含んだファイル(印刷と書かれたマクロボタン付き)の為、配布ファイルの拡張子を.xlsmで作成しました。
挙動を確認しようと、各ファイルを開き印刷ボタンを押す際、このファイルのモジュールにはマクロは記述されていないのだから動くのか?と不安になりましたが、実行したところ、元の実行ファイルが起動し、無事動きました。このような挙動をするとは思っておりませんでしたので、驚きました。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 7918)
マクロでは、.xlsm ファイルはもとより、 .xlsx ファイルやテキストファイル等を開いて編集することができます。
そして、 .xlsm ファイルはマクロの保存先にすることができます。
シンプルに言えばそれだけです。