5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
             
         
    
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
 
        小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
 
                             
                             
                             
                         
         
    
表示できる投稿はありません。
 
        この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
 
pucci-niさんの投稿
(投稿ID: 5558)
その時から少し時間が経ってしましたが、この度業務改善したいことがあり、やはりマクロかな、、、と思い、VBA導入編の視聴しました。(キャンペーン中ということでありがたかったです)
視聴後、やはりマクロを勉強してみようと思いました。
過去の視聴履歴も参照すると、なんと、、、2019年に導入編の一部の視聴をしており、その時に始めていたら今の視野は違ったんだろうな、、、と少し後悔しています。
なので、今回は本腰入れて勉強するつもりです。
勉強を始めるまでにこんなに時間がかかってしまって自分でも驚いていますが、何とかモノにしたいと思っていますので、質問等あった際にはご指導よろしくお願いします。
講座の内容なんですが、やはり基礎編はセットでの受講を前提としていた方がよいでしょうか?
頑張るつもり、ではいるのですが、はじめにセットでの購入となると少し精神的・金額的にもハードルがあり、単品購入を検討していますが、しかしながらやっぱりやっていくうちに楽しくなって後からセット購入しておけばよかったな、、、と思わなくもないかな、、と。
自身のレベルとしては、社内でVBA講習を受けており導入編での内容はすんなりと理解できました。
また、すごく簡単なマクロはサンプルコードを見てアレンジして使っている感じです。
社内では、MicrosoftPowerPlatformの推進担当となっており、AppsやAutomate等の研修を受けています。
購入にあたってのアドバイスがあればよろしくお願いします。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 8418)
> 何とかモノにしたいと思っていますので、質問等あった際にはご指導よろしくお願いします。
もちろんです (^^
講座本編: 教科書
演習: 問題集
という感じですからね。
教科書を読んだだけで「なるほど、これでもうスラスラ実務上の課題を解けるぞ」となる人もいれば、そうでない人もいるかと思います。
なお...実は裏メニューがあります。セット購入で割引があります。
https://forum.pc5bai.com/lesson/course_set/