5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
奥 真演さんの投稿
(投稿ID: 5561)
claudeでこのエラーを原因を質問してみましたが openpyxlがインストールされていないとの回答でですが以下の通り 3.1.5がインストールされています。演習を行う上でどこの設定など確認すればよいでしょうか?
=====>エラー
__name__ = {str} '__main__'
__exception__ = {tuple: 3} (<class 'ModuleNotFoundError'>, ModuleNotFoundError("No module named 'openpyxl'"), <traceback object at 0x0000021E162E95C0>)
__builtins__ = {module} <module 'builtins' (built-in)>
__doc__ = {str} '\nこのサンプルコード集では、以下の流れでファイルを処理します。\n'
__file__ = {str} 'C:\\Python\\openpyxl で学ぶ python 変数の扱い方\\exercise_openpyxl\\exercise_openpyxl\\exe00_pre\\pre01.py'
__loader__ = {SourceFileLoader} <_frozen_importlib_external.SourceFileLoader object at 0x0000021E1310FE60>
__name__ = {str} '__main__'
__package__ = {str} ''
__spec__ = {NoneType} None
Path = {type} <class 'pathlib.Path'>
Package Version
---------- -------
et-xmlfile 1.1.0
openpyxl 3.1.5
pip 24.0
tzdata 2024.1
補足
7月末から入院中で退院のめどがなくなかなかPCで操作できる時間がとれないので、先生のアドバイスを試すのが遅くなるかもしれません。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 8424)
ModuleNotFoundError("No module named 'openpyxl'") とエラーメッセージに出ているので、 claude の言うとおりかと思います。
ライブラリのインストール状況は、pip freeze -l で試されましたか?であれば、以下のように実行したコマンドも示していただければと。
(venv) PS C:\path_to_my_projects\exercise_openpyxl> pip freeze -l
et-xmlfile==1.1.0
openpyxl==3.0.10
PyCharm側で、仮想環境(上記の例であれば C:\path_to_my_projects\exercise_openpyxl ) への参照がきちんとされているかを確認してください。「奥さんにはモジュールがインストールされているように見えるのに、PyCharmはそう認識していない」ということであれば、奥さんが見ているものとPycharmが見ているものが違うということです。
あとは、PyCharm再起動も試したいところです。
奥 真演さんのコメント
(コメントID: 8425)
お返事遅くなりました!
pip freeze -l の結果は以下の通りです。
PS C:\Python\openpyxl で学ぶ python 変数の扱い方\.venv\Scripts> pip freeze -l
et-xmlfile==1.1.0
openpyxl==3.1.5
tzdata==2024.1
PyCharmのプロジェクトpre01.pyを実行する仮想環境のPython interpreterの指定パスが間違っており、設定を変えたらpre01.pyを実行結果にA1セルがsuccessに置換された「sample_success.xlsx」ファイルがexercise_openpyxl\exe00_pre\dataフォルダに出力されました。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 8433)
解決されたようで良かったです。その後体調等いかがでしょうか。
こういう地味な失敗と解消の経験を積み上げてスキルアップしていくものですので...ひきつづき、いろいろと取り組んでください!