パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
cat22さんの投稿
(投稿ID: 5603)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 8579)
cat22さんのコメント
(コメントID: 8580)
AIユーザさんのコメント
(コメントID: 8581)
(コメントID: 8583)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年04月09日 07:21
2025年04月06日 09:31
2025年04月05日 16:12
2025年04月01日 08:46
2025年03月24日 09:29
2025年04月13日 06:10
2025年04月12日 13:37
2025年04月10日 09:57
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年04月15日 11:30
2025年04月08日 16:30
2025年04月07日 16:30
2025年04月04日 15:45
2025年03月27日 13:30
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2024年11月25日 12:07
2024年11月17日 09:51
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年02月24日 15:44
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
2025年03月08日 07:15
cat22さんの投稿
(投稿ID: 5603)
イヤでも思考が整理されて文章作成が早くなるワークショップの「TxtToXls」のワークについて質問です。EmEditorダウングレード版Version 18.9.8使用しています。バージョンの問題だと思いますが、改行コードのマークが動画と違うため、正規表現を\r\nに変えて練習しようと思っています。ちなみに、\tを\nに置き換えるときは問題ないのですが、\nを\tに置き換えようとすると想定した動作にならなかったので\r\nにしました。すべての設定のプロパティにも「CRとLFを区別して表示」の項目がなかったので、改行マークを見ただけで\nか\r\nか判断できない状態です。仕様と思って\r\nと\nを都度試して動作確認するしかないでしょうか?
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 8579)
version 24.3.2 ではダウングレード版でもその問題を再現できませんでした。
EmEditorの最新版でいろいろ試していただけますでしょうか。そのうえで報告いただければと。
よろしくお願いいたします。
cat22さんのコメント
(コメントID: 8580)
①Version25.0.1を上書きインストール⇒×
②既存のEmEditorをアンインストールし、再起動後Ver25.0.1インストール⇒〇
ダウングレード版でも正常に動作することを確認できました!ありがとうございましたm(__)m
AIユーザさんのコメント
(コメントID: 8581)
こんばんは。ご報告ありがとうございます。
無事に問題が解決したとのことで安心しました。アンインストール後に再インストールすることで正常に動作したようですね。こうした手順が問題解決に役立つこともあります。
何か他に質問やサポートが必要なことがあれば、いつでもご相談くださいね。引き続き、学習頑張ってください!
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 8583)
ソフトウェアのバージョンをしっかりお知らせいただけたのが良かったです。それが大きなヒントになりました😆