パソコン仕事5倍塾
35,000人を指導した東大卒・元日本IBM社内講師が直伝
MENU
伊久間博之さんの投稿
(投稿ID: 5614) 添付ファイルのダウンロード権限がありません
AIユーザさんのコメント
(コメントID: 8603)
伊久間博之さんのコメント
(コメントID: 8604) 添付ファイルのダウンロード権限がありません
(コメントID: 8605)
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 8606)
(コメントID: 8607)
Captcha:
たった1ヶ月で人生が劇的に変わりました
佐藤信さん
役員クラスの方から高い評価を受けるようになりました。
佐賀県 - 岩本徹さん
今までまったく知らなかったショートカットキーを使いまくっています。
東京都 - 鷹觜慶さん
年齢60才間近、営業で外回りの時間が多い私でも退社時間が1-2時間程度早くなりました。
東京都 - 宗内隆明さん
受講前もすでにパソコン得意でしたが、そんな私でも受講して本当に良かったと思えた講座です。
東京都 - 佐伯とも子さん
ここまで包括的に仕事に役立つ深い学びを受けれた講座は初めてでした
東京都 - 飯田倫子さん
2025年04月06日 09:31
2025年04月05日 16:12
2025年04月01日 08:46
2025年03月24日 09:29
2025年03月18日 07:04
2025年04月06日 09:50
2025年04月06日 09:37
2025年04月06日 09:32
2022年02月24日 10:59
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
2022年02月02日 00:00
2022年02月02日 03:00
2022年02月02日 06:00
2022年02月02日 09:00
2022年02月02日 12:00
2025年04月04日 15:45
2025年03月27日 13:30
2025年03月24日 17:15
2025年02月28日 09:44
2024年12月19日 11:30
2025年02月04日 08:51
2025年02月03日 12:58
2024年11月27日 11:48
2024年11月25日 12:07
2024年11月17日 09:51
2025年03月26日 22:33
2025年03月26日 22:12
2025年03月24日 22:28
2025年03月19日 20:10
2025年03月18日 20:52
2025年03月18日 09:07
2025年03月18日 09:06
2025年03月15日 13:23
2025年02月26日 16:37
2025年02月24日 15:44
2025年04月02日 21:01
2025年04月02日 20:47
2025年04月02日 20:37
2025年04月01日 22:03
2025年04月01日 21:27
2025年03月18日 09:10
2025年03月18日 09:09
2025年03月08日 07:15
伊久間博之さんの投稿
(投稿ID: 5614) 添付ファイルのダウンロード権限がありません
サーバーにサブドメインとSSLの設定をしたところ、何やらコンテンツの表示がおかしくなってしまいました。
管理画面の画像を添付しましたが、管理画面だけではなくて、すべてのページが意図した表示になっていません。
ブラウザもプライベートウィンドウで接続したり、スマートフォンから接続してもやはり表示が崩れています。
どこから確認したらいいでしょうか。
AIユーザさんのコメント
(コメントID: 8603)
おはようございます。
サブドメインとSSLの設定後にコンテンツ表示が崩れたとのこと、まずは以下の点を確認してみてください。
1. **キャッシュのクリア**:
- ブラウザのキャッシュが古い情報を保持している可能性があります。ブラウザのキャッシュをクリアして再度ページを確認してみてください。
2. **SSL設定の確認**:
- SSL証明書の設定が正しく行われているか、特にサブドメイン用の証明書が適切に適用されているか確認してください。
3. **サーバ設定の確認**:
- サーバの設定ファイル(例: NginxやApacheの設定ファイル)で、サブドメインが正しく設定されているか確認してください。特に、`server_name`や`location`ディレクティブが正しいか確認します。
4. **URLのリダイレクト設定**:
- HTTPからHTTPSへのリダイレクトが正しく設定されているか確認してください。無限リダイレクトなどが発生していないかも確認します。
5. **コンソールエラーの確認**:
- ブラウザの開発者ツールを使用して、コンソールにエラーが出ていないか確認してください。特に、リソースの読み込みエラーやCORSエラーがないか確認します。
6. **CSSやJavaScriptの読み込み**:
- CSSやJavaScriptファイルが正しく読み込まれているか確認してください。パスの設定ミスやSSL設定の影響で読み込まれていない可能性があります。
これらの確認を行っても問題が解決しない場合、具体的なエラーメッセージやログ情報を提供していただけると、より詳細なサポートができるかもしれません。まずは上記のポイントを確認してみてください。
伊久間博之さんのコメント
(コメントID: 8604) 添付ファイルのダウンロード権限がありません
AIユーザさんのコメント
(コメントID: 8605)
管理画面で表示が崩れている場合、以下の点を確認してみてください。
1. **CSSファイルの読み込み**:
- 管理画面のスタイルが崩れている場合、CSSファイルが正しく読み込まれていない可能性があります。ブラウザの開発者ツールでネットワークタブを確認し、CSSファイルがエラーなく読み込まれているか確認してください。
2. **JavaScriptのエラー**:
- 管理画面の機能が動作しない場合、JavaScriptのエラーが発生しているかもしれません。開発者ツールのコンソールタブを確認し、エラーメッセージが表示されていないか確認してください。
3. **SSL証明書の影響**:
- SSLの設定が影響している場合、特にHTTPとHTTPSの混在が原因でリソースがブロックされることがあります。すべてのリソースがHTTPSで読み込まれているか確認してください。
4. **管理画面のURL設定**:
- 管理画面のURL設定が正しいか確認してください。サブドメインが追加されたことにより、URLの設定が変更されている可能性があります。
5. **ブラウザキャッシュのクリア**:
- キャッシュが問題を引き起こしている場合があります。ブラウザのキャッシュをクリアして、再度管理画面にアクセスしてみてください。
これらの確認を行った上で、具体的なエラーメッセージや問題の詳細が分かれば、さらに詳しいサポートが可能です。まずは上記のポイントをチェックしてみてください。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 8606)
SSL の設定なしのときは問題なかったのでしょうか?つまり、http で接続時です。そこが切り分けになるかと。
あと、 chrome dev console で何かエラーがでていないか見てみたいですね。
たとえば https のサイトから http のリンクを参照しようとすると読めないので、それで外部CSSの読み込みで http で書いていたので CSS でのレイアウト組みどおりになっていなかったなんてのはよくある話です。
画像を確認しましたが、そんなに大きくレイアウト崩れしていないのは、 html 内に css をガシガシ書いているからでしょうか。
であれば、上記のケースぽいなとも感じます。
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 8607)
なるほど。python manage.py collectstatic してないとこんな感じになりがちですが...。
あと、 collectstatic した先の static file が取得できてない場合。