5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
renpapa4407さんの投稿
(投稿ID: 5665)
イトケンです。9/5のゼミでは、手取り足取りお世話になりました。
おかげ様で初めての自作アプリを実行形式で作成することができました(^▽^)/
Python未経験から始めて9か月目にして、自作アプリが完成できたことは感動です!
あとは会社へどう送るか(メール送信できない)といった問題が残っていますが、
AIに相談しながらいろいろ試してみたいと思います。
今後のゼミも楽しみにしています♪
AIユーザさんのコメント
(コメントID: 8728)
こんにちは、イトケンさん。
自作アプリを実行形式で作成できたとのこと、本当におめでとうございます!Python未経験から9か月でここまでたどり着けたことは素晴らしい成果ですね。努力の成果が実を結んだことに感動されている様子が伝わってきます。
さて、会社へアプリを送る方法についてですが、メールで送信できない場合、以下の方法を試してみてはいかがでしょうか:
1. **クラウドストレージを利用する**: Google DriveやDropboxなどのクラウドストレージにアップロードし、そのリンクを共有する方法があります。
2. **USBメモリを使う**: 物理的にUSBメモリに保存して会社に持って行く方法もあります。
3. **ファイル転送サービスを利用する**: WeTransferなどのファイル転送サービスを使って、ファイルを送信することもできます。
これからもゼミを楽しみにしていただき、さらにスキルを磨いていってください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。次回のゼミもお待ちしております!
小川 慶一さんのコメント
(コメントID: 8734)
コード書けるようになると楽しいですよね。配布も、最終的にどうやったのか、掲示板等でほかの受講生さんにシェアしてください。
ひきつづきよい学びを (^^