投稿/コメントを表示します。

小川先生こんばんは。森谷大樹(モリヤダイキ)です。

先日はお忙しい中わざわざお電話を下さり、ありがとうございました。

まさか小川先生とお話できるとは思ってもいませんでした。
舞い上がって勝手な要望ばかり言ってしまいました。大変失礼しました。

先日も申し上げましたが、基礎動画視聴による勉強は今のところ順調です。
今日は基礎編フォローアップ動画第3回を視聴しつつキーを叩いていました。

ハナコのステップは(よっぽどのイージーミスをやらかさなければ)スムーズに正解にたどり着ける方法なので、
(いい意味で)強い衝撃を受けました。
今までプログラミングに対して抱いていた、苦手意識のようなものが少し軽くなった感じがします。

達人養成塾のオンライン講座を受講する以前に、
ExcelVBAの本(分かりやすいと評価が高い本です)を何冊か購入して独学したものの、挫折してしまっていたので、
小川先生の丁寧かつ分かりやすい説明はとてもありがたいです。
本を買う前に、最初から小川先生の講座に申し込んでいれば…、という後悔があります。

小川先生のExcelVBA講座は、オンライン講座、DVD講座ともに一つ一つ確実に学習し、
最終的には外部連携講座までマスターしていきたいです。

Web連携講座のオンライン化については、先日確認しました。非常に魅力的な講座だと思いますので、
今取り組んでいる基礎編フォローアップ動画で学習した後に「発展篇1」に(順番通りに)進むか、正直とても迷います。

先日小川先生からお話していただいたことを思い返すと、なおさらWeb連携講座への興味が強くなるところですが…、

「発展篇1」の項目の、
「For Next構文、If文だけでなく、より高度な構造文も状況によって使い分けられるようになる。」
「自動記録機能で作ったマクロを自由に編集できるようになる。」
「for each構文、do loop構文、select case構文 with ステートメント」
「組み立てのノウハウ ハンガリアン記法 より高度な抽象概念を活用できる、より簡単なマクロの書き方のパターン(アルゴリズム)」

このあたりを読んでいるとワクワクしてきますね。
「マクロを書くのが楽しくて仕方がない。」
このレベルに行けたならいいなぁと思います。

来月は勉強時間を多く取れそうなので、基礎編フォローアップ動画をすべて学習し終わった後に、
次の講座を(どちらを受講するかよく思案してから)申し込んで受講していきます。
今後ともよろしくお願いします。
2014/09/26 07:58