5倍速!メールマガジン
外部アカウントで登録
受講生の声
新着の講座投稿
新着の講座コメント
新着のノート投稿
投稿一覧へ新着のノートコメント
表示できる投稿はありません。
サイト運営者紹介
小川 慶一講師/教材/システム開発者紹介
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
表示できる投稿はありません。
この学習サイトの教材制作、サポート、システム開発をすべてやっています。
受講生さんの投稿
(投稿ID: 886)
今回の場合はシート名が数字から始まるために「'」でシート名が囲まれているのだと思うのですが、
「'」を付け忘れても自動で補完されるように思えます。
それでも「'」は意識的につけた方がいいのでしょうか?
ゲストさんのコメント
(コメントID: 2009)
>今回の場合はシート名が数字から始まるために「'」でシート名が囲まれているのだと思うのですが、
>「'」を付け忘れても自動で補完されるように思えます。
>それでも「'」は意識的につけた方がいいのでしょうか?
どちらもありですね。
「自分で意識してつける」と決めた場合は覚えることが減ります。
「勝手につけてくれるときはつけない」と決めた場合は実装の手間が(もしもうろ覚えではなく、ちゃんと覚えていれば)減ります。
可読性は、前者のほうが高いかもしれません。
そのあたりは、例によって以下↓の判断基準ですね。
「[質問] 同じ機能を実現するマクロの書き方が複数ある場合、どの書き方が良いか分からなくて迷います。」
http://www.exvba.com/blog/?p=4378
>このあたりになるとかなり難しく感じられるため、何とか読めても一から書けと言われると無理です。
>今回の場合はシート名が数字から始まるために「'」でシート名が囲まれているのだと思うのですが、
>「'」を付け忘れても自動で補完されるように思えます。
>それでも「'」は意識的につけた方がいいのでしょうか?