投稿/コメントを表示します。

 衝撃でした。。。

 関数の入力補助ポップの各引数に、マウス-カーソルを合わせると、
クリックできるように、青文字に変わり、指マークに変わることでした。

 普段、関数を入力している時は、キーボード→Enter!
として、マウスなんか持たないので、この動画を見なければ、
絶対知らないままでした。

 クリックしたらどうなるのだろう、と、横でエクセルを立ち上げて、
Left関数を入力して、引数をクリックしてみました。

 すると、ダイレクトとで、セル内の引数が、選択されました。

 今後、関数の引数修正の時には、
「 F2&引数クリック→ 変更セルをクリック 」
という風にもできるかな、と思いました。
(もちろん、基本的に、常時キーボード!を目指してます☆)

 本題の方ですが、
 Left関数、Mid関数 頭にイメージできました!
 多分今なら、視線は、四川の方(左方向)に向いていると思います☆

 良く Mid の関数名を忘れてしまって、そのまま力技で終えてしまった
ことが過去ありました。

 杜撰な私ですが、「 L M d ( エル・えむ・ディー ) 」 と口ずさんで、
定着させて、これから、たくさん活用していきたいと思います。
2014/12/04 20:33